• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 3件
辞書ファセット
/ 1ページ
通史編2(近世1) (江戸時代初期の大名課役)

」には、慶安元年(一六四八)に津軽家が幕府普請方役人の問い合わせに対し、徳川家康の時代から当時の将軍徳川家光
通史編2(近世1) (津軽家宛ての領知宛行状と領知高の変動)

)ために、東国・東北地域の大名に対し初めて領知宛行状が一斉に発給されるのは、寛永十一年(一六三四)の徳川家光上洛
資料編2(近世編1) (編年史料 (天正十七年~明暦二年))

●元和九年(一六二三)五月十一日、幕府、徳川家光の将軍宣下につき、上洛供奉の条々を大名へ下達する。,●元和九年(一六二三)年七月、津軽信枚、徳川家光の上洛に供奉する。,●寛永十年(一六三三)、津軽信吉、将軍徳川家光に拝謁し、暇を賜り、銀百枚等を拝領する。
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました