• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 2件
辞書ファセット
/ 1ページ
通史編4(近・現代1) (愛光幼稚園の設立)

愛光幼稚園の設立 明治四十年(一九〇七)四月、弘前教会宣教師ミス・グリフィスが鍛冶町の民家を借り受けて,愛光幼稚園の特徴は地域の労働者の幼児を収容して、保育しようとしたことであった。,愛光幼稚園はそれら幼児を収容して保育に当たろうとしたもので、いわば社会奉仕の念に燃えて設立された幼稚園,愛光幼稚園の定員は六〇人、三年保育を行い、保育には外国人婦人宣教師が当たった。  ,なお、愛光幼稚園は昭和二十六年(一九五一)に若葉幼稚園と合併した。 / 愛光幼稚園の設立
通史編5(近・現代2) (若葉・愛光幼稚園の合併と聖愛幼稚園)

若葉・愛光幼稚園の合併と聖愛幼稚園 北瓦ヶ町の私立若葉幼稚園は、私立弘前女学校幼稚園が独立の園舎を建築,一方、私立愛光幼稚園は明治四十一年三月二日、桶屋町に若葉幼稚園の姉妹園として開園された。 / 若葉・愛光幼稚園の合併と聖愛幼稚園
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました