• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 1件
辞書ファセット
/ 1ページ
通史編2(近世1) (隠津出・抜け米の取り締まり)

また、抜け荷を監視する別段締役(べつだんしまりやく)と呼ばれる役人が置かれた。,青森へ通じる鶴ヶ坂・柳久保(奥州街道)、王余魚沢(かれいざわ)(大豆坂(まめさか)街道)ではしばしば抜け,荷の摘発が行われている。,抜け荷の監視は当然領内だけでなく、領外への移出にも向けられた。,ただし、抜け荷の取り締まり自体は街道筋では脇道番人や山役人、城下周辺では町同心などにより続けられた。
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました