機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 4件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
通史編3(近世2)
(普光寺)
普光寺
普光寺
(ふこうじ)は、光海が開山となって和徳村(現市内)に創建され、寛永十五年(一六三八)、,「津軽一統志」には、宝永五年(一七〇八)に「住吉大明神社地」を定めたとあるが、この住吉宮は
普光寺
の北隣 /
普光寺
通史編4(近・現代1)
(大区小区制の成立)
裏門前は茂森新町、貞昌寺門前・報恩寺門前・万能寺門前は北新寺町、大矢場は新寺町新割町、足軽町は富田町、
普光寺
跡門前
通史編3(近世2)
((二)相撲興行)
川原や空き屋敷で催されてきた相撲が、幕末には
普光寺
(ふこうじ)境内が使われるようになった。,
普光寺
は住吉宮の南隣りに位置し、寛政八年(一七九六)に無住となり、翌年取り壊されたので、その跡地は格好
通史編4(近・現代1)
(戸籍法と戸籍区)
右同 三上虎平太 同小三区 土手町 松森町 富田町 足軽町 富田新町 品川町 山道丁 住吉丁 元
普光寺
門前
/ 1ページ