• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
通史編3(近世2) (農民意識の変化)

農民意識の変化 「晴雨日記」(別名「万物変易誌(ばんぶつへんいし)」 弘図八)は、大光寺組杉館村(現南津軽郡平賀,図43.晴雨日記 目録を見る 精細画像で見る  この年の三月二十日、館山村(現平賀町館山)の庄屋弥三郎
通史編3(近世2) (箱館戦争をみた農民)

箱館戦争をみた農民 弘前市立図書館八木橋文庫所蔵の「晴雨日記」は別名を「万物変易誌(ばんぶつへんいし,「晴雨日記」は戊辰戦争に触れた庶民の驚きが率直に書き記されている貴重な記録である。
資料編3(近世編2) (【解説】)

「晴雨日記」は幕末における弘前城下近辺の農村の様々な出来事を記した記録である。 
資料編3(近世編2) (【解説】)

また、本章では第一節第四項に「維新期農民の動向」として弘前市立図書館八木橋文庫の「晴雨日記」(万物変易誌
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました