機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 8件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
通史編4(近・現代1)
(廃藩置県)
二十九日には権大参事
杉山龍江
(たつえ)が早打で弘前に帰着した。 , 西館融建哲(たけあき) 山中逸郎泰靖(やすのぶ) 権(ごん)大参事
杉山龍江
通史編3(近世2)
(第二次藩政改革)
明治2年5月時(役職・禄高・役料等) 家 老 西館融(800石) 山中泰靖(500石外300石)
杉山龍江
,明治2年6月12日時(同) 執 政 西館融(800俵外100俵) 山中泰靖(500俵外200俵)
杉山龍江
,大 参 事 西館融(400俵外400俵) 山中泰靖(400俵外400俵) 権 大 参 事
杉山龍江
,M4.9免官,後に家令 山中泰靖(150俵) M4.8免官,隠棲後M21年没 権 大 参 事
杉山龍江
通史編4(近・現代1)
(郡制の施行)
また、郡長の任用が府県知事に委されていたものが試験制度になり、従来の工藤行幹、笹森儀助、
杉山龍江
らの有力者郡長
通史編3(近世2)
(帰田法の発令)
承昭に従った者は大参事西館融(とおる)・
杉山龍江
をはじめとして多数にのぼり、藩庁がまるごと移転した感があった
通史編3(近世2)
(藩から県へ)
承昭に同行していた大参事
杉山龍江
は同日太政官に呼び出され、廃藩置県と承昭の罷免とともに、従来の藩名をもって,図80.青森県の成立 ひとつには、
杉山龍江
に伝えられたように、当面の間、新県の事務は旧体制に従
通史編4(近・現代1)
(県内遊説)
第一回衆議院選挙を前にして明治二十年、決然として職を退き、維新以来の時の流れの中になお識見、人望を失わない旧藩重臣
杉山龍江
通史編4(近・現代1)
(町の様子)
今日から想像するときは其裏面には木村繁四郎・西館孤清・
杉山龍江
氏の尽力で出来たものであると考へられるが
通史編3(近世2)
(弘前の民衆)
旧藩主津軽承昭(つぐあきら)は東京横川の邸宅に移住し、西館融(とおる)・
杉山龍江
・西舘孤清(こせい)・
/ 1ページ