• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 5件
辞書ファセット
/ 1ページ
通史編1(古代・中世) (「東夷征討」祈願)

「東夷征討」祈願 このような清新で改革の機運に満ちた時代の雰囲気のなかで、年号が「延久」と改められる / 「東夷征討」祈願
通史編1(古代・中世) (田村麻呂と観音信仰)

旅の僧が、京都の清水寺(写真53)に参詣した際に、田村麻呂の霊があらわれて観音の功徳を述べ、また彼の東夷征討
通史編1(古代・中世) (エゾ=アイヌ)

のちに詳しく触れるが、後三条天皇の東夷征討による、本州北端に至るまでの平定によって郡郷制の施行が押し進
通史編1(古代・中世) (蝦蛦)

また『日本書紀』景行(けいこう)天皇四十年条(写真10)の、天皇が日本武尊に東夷征討を命じた詔(みことのり
通史編1(古代・中世) (延久蝦夷合戦の実相)

そうした大規模動員であっただけに遠征の準備には相当の時間を要し、おそらく「東夷征討」祈願直後の延久元年夏
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました