機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 7件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
資料編1(考古編)
(43.栩内川層※Ⅱ)(とちないがわそう))
43.
栩内川層
※Ⅱ)(とちないがわそう) 大沢(1962)の命名による。 / 43.
栩内川層
※Ⅱ)(とちないがわそう)
資料編1(考古編)
(23.久渡寺流紋岩部層※Ⅲ)(くどじりゅうもんがんぶそう))
備考:大沢(1962)の黒石沢層、湯口山層、
栩内川層
に貫入する流紋岩に相当する。
資料編1(考古編)
(34.大秋層※Ⅱ)(たいあきそう))
栩内川層
を覆い、模式地周辺に分布している。岩相は暗灰色の塊状泥岩を主とし、酸性凝灰岩及び砂岩を挟む。
資料編1(考古編)
(13.大和沢層※Ⅲ)(おおわさわそう))
備考:大沢(1962)の湯口山層・
栩内川層
は、それぞれ本層の下部・上部に相当する。
通史編1(自然・原始)
(山の上にみられる大昔に川が流れていた跡)
栩内川層
(大和沢層)や松木平層からなる。,はほとんど直立に近く傾斜した泥岩の地層(松木平(まつきたい)層)で、西側は北東へ緩く傾いた凝灰岩の地層(
栩内川層
,つまり、この場所はもともと
栩内川層
と松木平層が断層で接している所がくぼみになっていて(断層鞍部(だんそうあんぶ
通史編1(自然・原始)
(深海に堆積してできた地層)
栩内川層
や松木平層の泥岩からは、マキヤマという海綿の化石以外に化石がみつかることは少ない。,
栩内川層
の堆積後も泥岩の堆積が続いた。後者の泥岩は挧内川層に比べるとやや軟らかく灰色をしている。
資料編1(考古編)
(新編 弘前市史 資料編1-1 考古編 目次)
出来島段丘堆積物 41.遠手沢層 42.遠部層 43.
栩内川層
/ 1ページ