機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 2件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
通史編1(自然・原始)
(積雪)
表18 最深積雪・降雪量と
根雪
期間 観測地点 最深積雪 年平均値 cm 年間降雪 量平年値 cm,平年
根雪
期間 最深積雪 日降雪量の 最大値 初日 月日 終日 月日 日数 最大値 最小値 cm,平均の
根雪
初終期間をみると、津軽地域の平地平均は、初日が十二月上旬末から中旬、終日は三月下旬で約一〇〇,青森市における最長
根雪
期間は、昭和五十九年(一九八四)十一月二十五日~四月十八日の一四六日。,山地の酸ヶ湯では、十一月下旬から五月中旬までの
根雪
期間で約一六〇日。
通史編1(自然・原始)
(冬)
降雪が日増しに多くなり、降っては消えていた雪も消えなくなり、
根雪
期間(長期積雪の初日平年十二月九日)が
/ 1ページ