機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 5件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
通史編3(近世2)
(梅林寺)
梅林寺
梅林寺
(ばいりんじ)は、湯口村(現中津軽郡相馬村)に創建され、慶長年間(一五九六~一六一四) /
梅林寺
通史編3(近世2)
(野本道玄)
茶庭にも才を発揮し、青森油川の浄満寺、弘前の
梅林寺
、本行寺、貞昌寺、報恩寺の庭を造っており、三の丸庭園
通史編2(近世1)
(野本道玄の招聘)
は茶道を伝授するのみならず、養蚕技術の導入、岩木山麓での茶の栽培、弘前城下の貞昌寺・本行寺・報恩寺・
梅林寺
通史編1(古代・中世)
(二 北奥宗教界を彩る中世的寺社)
梅林寺
同右 長勝寺 慶長以前 盛岡源三郎 (中興) 格翁舜逸 (中興) 湯口村 (相馬村) 同右
通史編1(古代・中世)
(一 古代における北奥の宗教世界)
清安寺の末寺に、赤石村の松源庵、中野目の村庵あり (17) 革秀寺 同右 同右 慶長年中 (18)
梅林寺
,同右 革秀寺 (19) 龍淵寺 同右
梅林寺
板屋野木村 (20) 寿昌院 同右 長勝寺
/ 1ページ