機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 4件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
通史編2(近世1)
(貞享検地)
③一間六尺一分の
検地竿
、一反三〇〇歩の検地基準は、幕領検地の基準と同じものである。,④越後高田検地での
検地竿
は「なよ竹」を使用しており、貞享検地でも唐津船が積んで来た「なよ竹」「唐竹」を,
検地竿
として一〇〇本ほど使用している。
通史編2(近世1)
(検地帳の特色)
検地帳の特色 さて、この検地帳をみてみると、
検地竿
は一間六尺五寸、一反=三〇〇歩、そして、一筆ごとに
通史編2(近世1)
(大名の改易と幕領検地)
となるわけではなく、①家中騒動や領内仕置の不備によって混乱状態にある地域、②元禄期段階に至ってもなおこの時期通例の
検地竿
通史編2(近世1)
(貞享検地への影響)
六尺一寸の間竿と、一反=三百歩という田積を用いていること(資料近世1No.一一六一解説)、「貞享検地」でも
検地竿
/ 1ページ