• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
通史編3(近世2) (正伝寺)

正伝寺 正伝寺(しょうでんじ)は、文禄四年(一五九五)、森山村(現南津軽郡大鰐町)の庵で竜岩が薬師像,正徳元年(一七一一)の「寺社領分限帳」は、「松伝寺」とし、享保十六年(一七三一)の「津軽一統志」には「正伝寺 / 正伝寺
通史編5(近・現代2) (協力機関および協力者一覧(機関・個人順、五十音順))

           社団法人弘前観光協会 (弘前市) 青森県                        正傳寺
通史編5(近・現代2) (掲載写真の典拠・所蔵一覧)

1934年) 写真266 同 上(113.0×56.0 1895年) 写真267 弘前市 正傳寺蔵
通史編1(古代・中世) (一 古代における北奥の宗教世界)

同右 万蔵寺 (42) 鳳松院 同右 耕春院 (43) 嶺松院 同右 同右 (44) 正伝寺
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました