機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 12件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
通史編3(近世2)
((二)系統図)
(二)系統図 『
津軽史事典
』などによって示すと左のようになる。 和歌 俳諧
通史編2(近世1)
(史料解題)
なお、解題の作成にあたっては主として同書を参考としたが、ほかに『
津軽史事典
』(一九七七年 名著出版刊)
通史編3(近世2)
(人家の火災)
大火は幕末まで多数みえるが、農村では一月~四月、すなわち冬から春にかけて圧倒的に多く発生している(『
津軽史事典
,ともに現西津軽郡鰺ヶ沢町)九七軒、四月十四日深浦町(現西津軽郡深浦町)四五~六軒の焼失があった(前掲『
津軽史事典
,注) 『
津軽史事典
』(6)豊凶・米価,(8)災害の項による。
年表・索引編
(凡例)
収録事項は、既刊の『新編弘前市史』のほか、旧『弘前市史』『弘前市教育史』『
津軽史事典
』『青森県近代史年表
通史編3(近世2)
(屋根の材料)
に入ると、天保元年(一八三〇)六月六日に油川(あぶらかわ)村(現青森市)の大火で六〇軒が全焼した(『
津軽史事典
通史編3(近世2)
(時期・日数・通路)
106.津軽弘前藩の参勤交代通路 江戸~弘前間の羽州街道の宿駅を示すと図107のようになる(『
津軽史事典
通史編3(近世2)
(本町の繁栄)
おやかたまち)・本(元)寺町(もとてらまち)・土手町(どてまち)などへ延焼し、二〇〇軒余が焼失した(『
津軽史事典
通史編3(近世2)
(火災)
焼失家屋の内訳は大家二二七軒、借家一七〇軒、土蔵五七棟、武家屋敷一二軒の大規模な火災であった(『
津軽史事典
通史編3(近世2)
(第一次藩政改革と特色)
平均 92.83 注) 「分限元帳(嘉永四年改)」・「分限元帳(明治二年改)」(弘図津)・『
津軽史事典
,物成・段取り規定はすべて『
津軽史事典
』のものを用いた。
通史編3(近世2)
(「概略手続」の発表と変更)
1石1斗 中 田 1石1斗 1石 9斗 下 田 9斗 8斗 7斗 下々田 7斗 6斗 5斗 注) 『
津軽史事典
通史編3(近世2)
(掲載図版・写真の典拠・所蔵一覧)
笹開良彦『資料日本歴史図録』30頁 1992年 柏書房刊 105 個人蔵 106 弘前大学国史研究会『
津軽史事典
通史編2(近世1)
(掲載図版・写真の典拠・所蔵一覧)
原合戦図屏風 大阪歴史博物館蔵 46 諸将旌旗図屏風 静岡市立芹沢銈介美術館蔵 47 弘前大学国史研究会『
津軽史事典
/ 1ページ