• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 3件
辞書ファセット
/ 1ページ
通史編3(近世2) (袋宮寺)

袋宮寺(たいぐうじ)は為信が守護神としたが衰え、如来瀬村(現中津軽郡岩木町)の朝日という巫(かんなぎ)が熊野三所大権現
通史編3(近世2) (熊野宮)

「陸奥国高岡熊野神社鎮座伝記」(資料近世2No.四一八)によれば、崇神天皇の六十七年(紀元前三一)に熊野三所大権現
通史編1(古代・中世) (斉明天皇六年の「北征」)

ちなみに弘前市の熊野奥照(くまのおくてる)神社には、比羅夫が小田山(こうだやま)(八甲田山)の麓に熊野三所大権現
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました