機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 4件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
通史編3(近世2)
(小社の神仏分離)
①一村の
産土神
(うぶすながみ)(守護神)で仏体仏号の神社は仏体を上納し、従来祀っていた神号をつけた神社,なお、別社があり、それが神体神号の場合はその別社を
産土神
とすること。,②
産土神
や廃社にある仏像は、すべて最勝院に持参すること。,③仏体を取り除いた
産土神
は、従前祀っていた神体神号を納めるまで神璽(しんじ)へ移すこと。,しかし、
産土神
以外の神社については、正反対ともいうべき結果を示している。
通史編3(近世2)
(深沙宮)
土地の人々が南部鹿角郡猿賀野に
産土神
として祀った。
通史編3(近世2)
(修験道(しゅげんどう)の整理)
そのため、場合によっては一村に
産土神
の氏子と旧修験者の堂社を信奉する氏子が混在する事例もみられたが、藩
通史編3(近世2)
(神仏分離政策の転換)
ところが、もし庶民に神葬祭が広まれば村の
産土神
や鎮守の神社で葬式が執り行われ、自然、仏教色が神社、特に
/ 1ページ