• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 5件
辞書ファセット
/ 1ページ
通史編3(近世2) (東北戊辰戦争の終結)

十月五日、盛岡城は開城。城の受け取りには、秋田藩と弘前藩が赴いている。
通史編4(近・現代1) (城西小野球部全国大会出場)

盛岡城南が午前に青森莨町を破り、午後は弘前城西と決勝を争うという不利な条件だったが、これはその時の規則
通史編2(近世1) (「松前復領期」における蝦夷地派兵準備体制)

関して交渉を行い、そこで決定した事項にもとづき、万一の際、蝦夷地に渡海する出張人数を領内大畑に置き、盛岡城下
通史編2(近世1) (北奥羽の領知確定)

堀越城、慶長十六年に高岡城へと移転させ、南部氏も居城を三戸城から、天正十九年に福岡城、文禄三年ころに盛岡城
資料編2(近世編1) (編年史料 (天正十七年~明暦二年))

●元和元年(一六一五)五月八日、盛岡城主南部利直、津軽信枚の狂気なる風聞を聞く。
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました