• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 1件
辞書ファセット
/ 1ページ
通史編5(近・現代2) (盲聾学級の設置)

盲聾学級の設置 昭和二十三年十二月一日、城西小学校に盲聾学級が併設された。,文部省は同年四月七日に「盲聾啞児童の就学義務」を規定したが、それにこたえて弘前市議会は盲聾学級設置を可決,盲聾学級の設置には市学務課が積極的に動き、磯野金郎弘前市立女子高等学校長や小野吾郎県議会議員らが熱心に,城西小学校盲聾学級はこうして発足したが、最初は教具教材等も不足で、指導教員の苦労は大変だった。,昭和二十五年四月一日、城西小学校盲聾学級は一校として独立し、弘前市立盲学校・聾学校となった。 / 盲聾学級の設置
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました