• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 14件
辞書ファセット
/ 1ページ
通史編5(近・現代2) (短期大学制度)

短期大学制度 四年制の新制大学制度は、昭和二十四年度から発足したが、その基準に達しなかった学校を別の,としての修業年限を短縮した専門的、実際的職業人を養成する教育機関の設置という社会の要求があり、これを背景に短期大学,昭和二十四年四月、教育刷新委員会は「二年または三年制の大学について」の建議を採択して、短期大学の設置を,昭和二十五年度に全国で発足した短期大学は一四九校(公立一七校、私立一三二校)であった。  ,は昭和二十五年度以降、私立の女子短期大学を中心に、全国的に急増した。 / 短期大学制度
通史編5(近・現代2) (弘前学院短期大学の開学)

弘前学院短期大学の開学 弘前学院においては、昭和二十四年に高等学校の上に修業年限二年の専攻科を設置し,英語教育の充実を図ったが、翌年三月十四日には短期大学制度の発足に合わせ、専攻科が改組され弘前聖愛短期大学英文科,同年六月六日、学校法人名を弘前学院と改めたのを機会に、校名を「弘前学院短期大学」と改称し、六月二十六日開学式,同短期大学は英文科のみの単科大学の性格を有していたが、昭和三十一年九月弘前学院創立七十周年記念事業として,写真144 昭和36年当時の弘前学院短期大学(北瓦ヶ町)  昭和四十六年(一九七一)一月二十七日 / 弘前学院短期大学の開学
通史編5(近・現代2) (弘前福祉短期大学の開学)

弘前福祉短期大学の開学 平成十四年(二〇〇二)四月、弘前福祉短期大学が開学した。,同短期大学は、昭和四十六年四月に開設された弘前調理師学校(昭和五十一年四月、弘前調理師専門学校となる),写真209 弘前福祉短期大学 / 弘前福祉短期大学の開学
通史編5(近・現代2) (東北女子短期大学の開学)

東北女子短期大学の開学 昭和二十五年(一九五〇)三月十四日、東北女子短期大学の設置が文部省から認可された,短期大学制度第一回認可校で、これまでの東北女子専門学校が昇格したものである。,写真143 柴田学園本部と東北女子短期大学(上瓦ヶ町・昭和25年ごろ)  昭和二十七年三月には、 / 東北女子短期大学の開学
資料編1(考古編) (「新編 弘前市史」編纂事業関係者名簿(平成6年4月1日現在辞令交付分))

弘前市市長公室長  森山泰太郎 東北女子大学教授  小舘衷三  元東北女子大学教授  小野正文  元青森中央短期大学学長, 黒瀧十二郎 県立弘前中央高校教諭  篠村正雄  県立板柳高校教頭  和泉清司  旭川大学女子短期大学部助教授, 高島成侑  八戸工業大学教授  須藤弘敏  弘前大学人文学部助教授  田中秀和  米沢女子短期大学講師
通史編5(近・現代2) (弘前学院大学の開学)

昭和四十五年九月三十日、短期大学英文科、国文科を母体として、四年制大学文学部英米文学科、日本文学科の設置,同時に短期大学英文科と国文科の学生募集は停止された。  ,昭和六十三年に、短期大学の家政科が生活福祉科と改称され、さらにこれが平成十一年には発展的に社会福祉学部社会福祉学科
通史編5(近・現代2) (柴田女子高の活躍)

東北女専を発展的に解消させた短大設置の件が文部大臣から認可になって、昭和二十五年五月十四日には東北女子短期大学,写真138 東北女子短期大学開学式で式辞を読む柴田やす学長  昭和二十八年、家庭科教育の指導校として
通史編5(近・現代2) (弘前聖愛高等学校の歩み)

これは後の短期大学の基となった。,また、この年の五月に、従来の専攻科を発展させた短期大学の設置が認可されたことから、学校法人弘前学園は幼稚園
通史編5(近・現代2) (女子高等教育機関の整備)

外国人教師による実用英語の習得をねらいとするものであったが、二十二年には二ヵ年制の専攻科とし、他日の短期大学昇格
通史編5(近・現代2) (東北女子大学の開学)

べているが、これは大正十二年二月各種学校の認可を受けて、弘前和洋裁縫女学校として発足し、苦難の末、東北女子短期大学
資料編3(近世編2) (「新編 弘前市史」編纂事業 関係者名簿(平成十一年四月一日現在辞令交付分))

弘前市企画部長  〃     森山泰太郎 東北女子大学名誉教授  〃     小野正文  元青森中央短期大学学長
通史編5(近・現代2) (弘前大学の拡充)

また、昭和五十年四月二十二日には国立学校設置法の一部改正により医療技術短期大学部が弘前大学に併設された
通史編1(自然・原始) (「新編 弘前市史」編纂事業関係者名簿(平成十三年一月一日現在辞令交付分))

弘前市企画部長   〃    森山泰太郎 東北女子大学名誉教授   〃    小野正文 元青森中央短期大学学長
通史編5(近・現代2) (掲載写真の典拠・所蔵一覧)

東奥日報社提供 写真205 『百年史』青森県立弘前中央高等学校 2001年 写真209 弘前福祉短期大学提供
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました