• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 1件
辞書ファセット
/ 1ページ
通史編3(近世2) (幕末の政情と近衛警備)

七卿都落ち 元治元年 1864 3月27日 藤田小四郎ら筑波山で挙兵(水戸天狗党の乱) 7月19日 禁門,の変起こる 8月2日 第一次長州征伐 慶応元年 1865 1月2日 長州藩高杉晋作ら馬関を攻撃,占拠,図42.禁門の変の舞台となった蛤(はまぐり)御門  慶応三年(一八六七)二月、警備兵に同行を命じられた,ところが、禁門の変の急報に接し、上洛を無視しえなくなった承昭は、一一五〇人に上る藩兵を随行して、元治元年十二月二十三日
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました