• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 2件
辞書ファセット
/ 1ページ
通史編4(近・現代1) (私立小学校の乱立)

私立小学校の乱立 公立の亀甲小学が開設された七年四月、第一五中学区内だけで二三校が私立小学校として設立,私立小学校と名乗ったものの、従来の寺子屋にすぎないものが多かったが、これは政府による私立小学校設置奨励方策,廃藩置県以来三年を経過して、家禄を失った旧藩士族がようやく窮迫し始めたころで、糊口をしのぐ手段として私立小学校,また、士農工商の子弟に同一の教育を施す公立小学の教育を、一部士族の中には忌避するものがあったなど、私立小学校,しかし、これら私立小学校の多くは、公立小学校の校舎や設備が整備され、その数が増加すると、二、三年のうちに / 私立小学校の乱立
通史編4(近・現代1) (教育令の公布)

このころには、一般民衆にも学校教育の重要なことが徹底してきて、私立小学校も次々と公立小学校に切り替えられ
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました