機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 4件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
通史編2(近世1)
(陸上交通網の整備)
また大道小道帳は領内の主要道路を、大道筋・小道・
脇道
・磯辺路に分けているのに対し、道程帳は大道筋・
脇道
,小道・
脇道
・磯辺路・浜道として両帳に共通して記載されているのは、大道小道帳では西根小道とある弘前~百沢,大道小道帳ではこの他にも小道・
脇道
の記載が多数あるが、浪岡~高田~荒川~浜田~青森間の大豆坂(まめさか
通史編2(近世1)
(参勤交代路と街道の状況)
要記秘鑑」)では、先年仰(おお)せ渡されたとおりとして、往来の街道幅を五間より広くしてはならない、また
脇道
,の場合は一間から三尺までに定めるとあり、主要街道の道幅は五間で
脇道
は一間~三尺と決められていたものと考
通史編2(近世1)
(外浜の掌握と開発)
抜ける大豆坂(まめさか)街道に位置し、横内(よこうち)・新城(しんじょう)(ともに現青森市)に向かう
脇道
通史編2(近世1)
(隠津出・抜け米の取り締まり)
ただし、抜け荷の取り締まり自体は街道筋では
脇道
番人や山役人、城下周辺では町同心などにより続けられた。
/ 1ページ