機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 4件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
通史編4(近・現代1)
(菊池楯衛とりんご植栽)
にあり、ここで試植苗に三個結実したが、在来種に比して格段に大きくて旨(うま)いことから、西洋りんご=「
苹果
,(
へいか
)」への関心は大いに高まった(以下、りんごの記述に関しては『青森県りんご百年史』一九七七年に依拠,した山野茂樹の日記 なお、明治政府が明治七年(一八七四)に各府県に配布した前記「目録」の中に「
苹果
,つまり、日本の在来種である「林檎」と区別するために、欧米から輸入したりんごを「
苹果
」と表記し、「おおりんご,しかし、行政文書を除けば、実際には「林檎」も「
苹果
」もともに「西洋りんご」を指す言葉として使われた。
通史編4(近・現代1)
(米作奨励と栽培管理)
農牧社などの西欧式の大規模牧場は順調には発展しなかったが、明治政府の勧農政策が積極的に受け止められ、
苹果
,(
へいか
)(りんご)・畜産・養蚕などの新しい農畜産物の導入が奨励されるなど、農業振興に力が注がれた。
通史編4(近・現代1)
(りんご生産の展開と農業振興)
同三十五年、販路拡張を目的に有力生産者の結集を目指して、「
苹果
(
へいか
)組合設立協議会」の設立(『東奥日報,明治三十五年九月十二日付)、同四十三年、富田村(現弘前市富田)の斎藤主(さいとうつかさ)が大消費地の市場開拓を目指して弘前
苹果
会社,明治期後半には、りんご産業の振興のために、集落内での共同栽培(「
苹果
栽培組合規約」、資料近・現代1No
通史編4(近・現代1)
(明治二十年度予算審議)
反対者は、特産物になり得る
苹果
(
へいか
)(リンゴ)の害虫対策を立てないで、物好きな一私人のブドウ害虫対策費
/ 1ページ