• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 16件
辞書ファセット
/ 1ページ
通史編3(近世2) (袋宮寺)

袋宮寺 袋宮寺(たいぐうじ)は為信が守護神としたが衰え、如来瀬村(現中津軽郡岩木町)の朝日という巫(,信枚が夢にみて再興し、別当袋宮寺を置き、三〇石を寄進したという。,図210.袋宮寺十一面観音像 図211.袋宮寺跡熊野宮 / 袋宮寺
資料編3(近世編2) (●袋宮寺 本堂 新寺町--県重宝)

●袋宮寺 本堂 新寺町--県重宝 本堂とされているが、三間四方に裳階のついた観音堂であり、境内仏堂とも,袋宮寺は天台宗の寺院であり、弘前の樋の口にある熊野宮(本殿は県重宝)の別当寺であったが、明治に廃止されたために,図14 袋宮寺本堂平面図 / ●袋宮寺 本堂 新寺町--県重宝
通史編3(近世2) (袋宮権現宮)

為信が守護神とし、信枚が霊夢をみて再興し、別当袋宮寺を配して寺領三〇石、信義は二〇石を寄進し、合わせて,神仏分離により袋宮寺は報恩寺境内の十一面観音堂無量院へ移り、社司森下氏がそのまま神事を行った。
通史編3(近世2) (一代本尊)

京徳寺・神宮寺(現南津軽郡尾上町)の十二支堂、袋宮寺の三夜堂(辰・巳・午)にも一代守本尊が祀られた。
通史編3(近世2) (薬王院)

境内の西側に弥陀・勢至・観音を安置する念仏堂・善入院、東側に丈六の十一面観音を安置する観音堂無量院(現袋宮寺,この時、熊野宮(現市内茜町)別当袋宮寺が十一面観音堂無量院と合併となり、昭和二十九年(一九五四)、隣接
通史編3(近世2) (協力機関および協力者一覧(機関・個人順、五十音順))

) 泉光院(青森県弘前市) 専修寺(青森県弘前市) 仙台市博物館 宗徳寺(青森県弘前市) 袋宮寺
通史編3(近世2) ((二)富籤興行)

この年十一月には報恩寺の十一面観音堂(現袋宮寺)、十二月には白狐寺でも富籤が行われた。,図31.袋宮寺の富籤  この後、文化十一年(一八一四)から文政二年(一八一九)まで、富籤に関する
通史編3(近世2) (江戸時代末期の建築)

その後、袋宮寺の本堂や久祥院殿の位牌堂の建立の際にもその技法は使われ、高照神社の各建築へと伝えられていった
通史編3(近世2) (江戸時代中期の建築)

袋宮寺(たいぐうじ)の本堂は、元来は報恩寺(ほうおんじ)の無量院観音堂であった。,袋宮寺は天台宗の寺院であり、元来は樋の口の「熊野神社」の別当寺であったが、明治に廃止された後、現在地の
通史編2(近世1) (土着策と弘前城下)

の中町・荒町(あらまち)へ通る古川通り・荒町川端町・鷹師町の細小路・鷹師町中ほどより江戸町への通り・袋宮寺山道,・五十石町の上細小路・五十石町の北詰め行き止り・五十石町より袋宮寺へ通り・若党町の後ろ町・春日町・小人町
通史編1(古代・中世) (一 古代における北奥の宗教世界)

熊野三所大所大権現 不詳 飛龍山東福院 (天台宗) 元亀四年の建立ともいう (8) 八幡太神宮 不詳 那智山袋宮寺,同右 大同二年 天正十五年に真言宗に改宗、元和期旧に復す (9) 東福院 天台宗 不詳 頽廃後、袋宮寺,として再興 (10) 袋宮寺 同右 天正年中 (11) 報恩寺 同右 江戸輪王寺 明暦三年 (12,百沢寺、最勝院、国上寺、久渡寺、大円寺、高伯寺は古代・中世における真言宗寺院であり、神宮寺と東福院および袋宮寺,次いで、天台寺院と伝える神宮寺と東福院および袋宮寺についてであるが、まず神宮寺についていえば、同寺は大同二年
通史編3(近世2) (藩政中期四代信政)

明暦二年(一六五六)、父信義のため天台宗報恩寺(ほうおんじ)を創建し、薬王院(やくおういん)・神宮寺・袋宮寺
通史編3(近世2) (宗教と交通統制の低下)

は寺社奉行を頂点として、仏教は薬王院(やくおういん)・百沢寺(ひゃくたくじ)・神宮寺(じんぐうじ)・袋宮寺
通史編3(近世2) (居開帳)

報恩寺内の観音堂(現袋宮寺)は、享保二十年(一七三五)、修復のための開帳をいったん断られたが、後にようやく
通史編3(近世2) (掲載図版・写真の典拠・所蔵一覧)

東京都台東区 常福寺 207 東京都台東区 津梁院 208 同上 209 弘前市 薬王院 210 弘前市 袋宮寺
通史編3(近世2) (城下での生活)

正午すぎ山中六左衛門とともに袋宮寺(たいぐうじ)(現市内新寺町)へ参詣。
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました