機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 4件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
通史編3(近世2)
(戦場に駆り出された民衆)
戦死者の内、明治二年六月の招魂祭(しょうこんさい)で祀られた者の一覧であるが、総勢六七人の内、五人は
軍夫
,藩制に連なる士卒ではあったが、生活実態は町民・農民と余りかわらないのであり、その意味では徴用を受けた
軍夫
, 名 年齢 役 職 家 禄 戦死場所 賞典内容 備 考 1 (高橋)久之助 60歳
軍夫
,姓は後日のもの 3 (木村)清蔵 23歳
軍夫
南部野辺地 祭祀米 毎年5俵 松森町平民,姓は後日のもの 6 (本川)長之助 22歳
軍夫
箱館峠下村 祭祀米 毎年5俵 植田村
通史編4(近・現代1)
(日清戦争と郷土部隊の出征)
陸軍当局が
軍夫
を募集した際にも、
軍夫
として戦地に赴きたいとする団員が続出した。,けれども陸軍当局は正規の徴兵と募集以外に、義勇団員たちを任意に
軍夫
とすることに否定的だった。,軍馬・
軍夫
も多数募集され、多数の兵士が仙台に集中した。
通史編3(近世2)
(宮古湾海戦)
さらに、三月、四月と薩摩・水戸・熊本藩等の兵が続々と送られ、その他
軍夫
などを合わせると、最終的には総勢一万二
通史編3(近世2)
(盛岡藩の参戦)
戦線が藩境に迫ったこともあり、藩内では藩境の警備がさらに強化されるとともに、領内要地には砲台が築かれ、
軍夫
/ 1ページ