機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 6件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
通史編3(近世2)
(御軍政局の発足と組織)
諸手足軽頭 7 山鹿八郎左衛門 〃 江戸足軽頭 200石8人扶持外50俵勤料 御付御
近習小姓
,御長柄奉行格 100石 御徒頭格鯵ヶ沢町奉行 11 北川条五郎 〃 御使番 250石9人扶持 御付御
近習小姓
,150石 御小姓組 明治1.6 二等銃隊頭・調方兼 15 武田代次郎 〃 御使番 150石 御付御
近習小姓
,明治1.6 二等銃隊頭・調方兼 16 矢川俊平 〃 御使番 7人扶持勤料 御付御
近習小姓
・御簾番兼
通史編3(近世2)
(津軽永孚)
寛政六年(一七九四)八月十六日には旗奉行格の山崎図書(第八章第二節一参照)を筆頭に、寄合の唐牛大六、
近習小姓
通史編3(近世2)
(信寿・信著・信寧時代)
同四年正月には
近習小姓
格となり、同年四月に帰府した。翌五年病気を理由に致仕を願い出て、許されている。
通史編2(近世1)
(乳井の略歴)
、七代藩主信寧(のぶやす)の代となり、延享元年(一七四四)膳番、同二年小納戸役、寛延二年(一七四九)
近習小姓
通史編3(近世2)
(勤務の状況)
近習(きんじゅう)(藩主の左右に近侍する)一人は昼夜連続で勤務し、
近習小姓
(きんじゅうこしょう)は藩主
通史編3(近世2)
(信明の学校構想)
その子国禎は
近習小姓
より御書役となり、信明からの信任も厚く内々に国政の相談にあずかることがあった。
/ 1ページ