• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 5件
辞書ファセット
/ 1ページ
通史編1(自然・原始) (台風来襲)

一九五四)九月二十六日・二十七日の洞爺(とうや)丸台風で、函館港から青森港に向けて出港した洞爺丸など青函連絡船,三十余年後の昭和六十三年(一九八八)、惜しまれながら青函連絡船は廃止となり、天候の影響を受けない海底トンネル
通史編5(近・現代2) (台風災害)

その名前からもわかるように、この台風は青函連絡船洞爺丸の遭難事故をもたらした。
通史編5(近・現代2) (津軽の基幹作物-米とりんご)

が大きく、低温によるモニリア病の発生と九月二十六日の台風一五号による「りんご六一九万箱の落果」被害が青函連絡船洞爺丸転覆事故
通史編5(近・現代2) (公労協ストの本県の情況)

青函連絡船も全面欠航、弘前では郵便ストも始まり、集配業務はストップ、二十八日だけで五万通の郵便物が滞った
通史編5(近・現代2) (空襲を受けなかった弘前市)

七月十四日から十五日にかけて、アメリカ軍は青森、八戸、三沢の陸海航空施設を襲撃し、青函連絡船を全滅させた
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました