機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 3件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
通史編2(近世1)
(烏帽子山紛争)
烏帽子山紛争 大名領間の紛争で最も典型的なものが
領境
をめぐる紛争(境論)であった。,津軽弘前藩は、近世初頭以来
領境
をめぐる争いを抱えている。,たとえば、秋田藩との間では、矢立峠(やたてとうげ)の帰属と日本海側の
領境
をめぐる境論が、佐竹家が秋田に,この争いが津軽・南部
領境
紛争として有名な「烏帽子山(えぼしやま)紛争」である。,津軽・南部
領境
上に存在し、付近の南部領の領民が入り、薪・木材・秣などを得ていた。
通史編2(近世1)
(陸上交通網の整備)
両帳に大道筋として記載されているのは、表現に若干違いはあるものの、①秋田
領境
之明神堂(さかいのみょうじんどう,あぶらかわ)~青森~浅虫~小湊(こみなと)~狩場沢(かりばさわ)~南部領、②弘前~堀越~大鰐~碇ヶ関~秋田
領境
杉峠,正保国絵図では、①の秋田
領境
は「秋田領八森村江出本道」、南部領への道には「南部江出本道」、②の秋田領への
通史編2(近世1)
(北奥羽の領知確定)
このような中で、津軽・南部
領境
が文禄四年に確定していく(同前No.六二)。
/ 1ページ