• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 1件
辞書ファセット
/ 1ページ
通史編3(近世2) (馬術)

馬術 ○大坪(おおつぼ)流―流祖は室町時代前期の大坪式部大輔慶秀(おおつぼしきぶだゆうよしひで)。,○八条(はちじょう)流―流祖は戦国時代前期の八条近江守房繁(はちじょうおうみのかみふさしげ)。,○神道(しんとう)(当ヵ)流―流祖は柴崎十郎右衛門正勝(しばさきじゅうろうえもんまさかつ)。,新当(しんとう)流を整備し発展させた流儀。新当流柴崎派とも称すべき系統。  ,○馴縄(じゅんじょう)流―流祖は津軽玄蕃政朝(げんばまさとも)。
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました