• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
通史編5(近・現代2) (駅ビルの建設)

駅ビルの建設 昭和五十五年七月に、弘前駅の駅ビル建設の起工式が行われた。,この駅ビルの建設に至る経過には、弘前商工会議所や弘前市などの長年にわたる陳情活動があった。  ,弘前駅は駅ビルと併せて発着ホームも一部改造し、一二輛編成の列車に合わせて、ホームの長さが二七〇メートル,この駅ビルは「アプリーズ」と命名された。,写真179 駅ビル「アプリーズ」 / 駅ビルの建設
通史編5(近・現代2) (大型店舗の出店)

大型店舗の出店 弘前市においては、バスターミナルと大型店舗が併設された弘南ビルや駅ビルの建設とテナント
通史編5(近・現代2) ([口絵])

口絵56 昭和30年代観桜会時の駅前 口絵57 3代目弘前駅舎(昭和56年供用開始)と駅ビル
通史編5(近・現代2) (福士市政の財政)

新築の駅ビルは五十七年度に「アプリーズ」という愛称でオープンし、また、弘前駅城東地下道も完成した。
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました