青森県の考古学史

/ 10ページ
No 年月日表記 西暦 できごと 備考
1 寛政4年 1792 菅江真澄、下北佐井の箭根森八幡宮に詣でる。
2 寛政5年 1793 菅江真澄、下北大湊の三日月堂で石斧・石棒をみる。
3 寛政8 年 1796 菅江真澄、青森の三内遺跡出土土器と、亀ヶ岡遺跡等を見学。
4 文化2年 1805 永禄日記(館野越本)の編者、山崎立朴没(59歳)。
5 弘化元年 1844 松浦武四郎、青森県に初めて来る。その後数回巡歴。
6 安政2年 1855 平尾魯仙、「合浦奇談」を著す。
7 安政6年 1859 松浦武四郎、「東奥沿海日誌」を著す。
8 万延元年 1860 平尾魯仙、「谷の響」を著す。
9 明治11年 1878 土岐蓑虫、青森県を訪れる。下北佐井の箭根森八幡宮にある社宝見学。
10 明治12年 1879 このころから、土岐蓑虫、亀ヶ岡遺跡を発掘。
/ 10ページ