機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
伊賀市/デジタルミュージアム 秘蔵の国 伊賀
トップページ
資料グループ選択
郷土資料(資料グループ)
367件
コンテンツ
静止画
[367]
テキスト
[66]
条件を選びなおす
資料カテゴリ
静止画
[210]
立体物
[76]
文書・記録
[70]
地図
[7]
古典籍
[4]
条件を選びなおす
言語
日本語
[367]
条件を選びなおす
階層レベル
7:アイテム
[366]
8:イベント
[1]
条件を選びなおす
ボーンデジタル
いいえ
[367]
条件を選びなおす
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
更新日(昇順)
更新日(降順)
製作年(昇順)
製作年(降順)
カテゴリ(昇順)
カテゴリ(降順)
資料種類(昇順)
資料種類(降順)
作成者(昇順)
作成者(降順)
/ 8ページ
宗国史 遺書録 二
藤堂高文謹輯/藤堂高芬謹校 / 江戸期
古典籍
永保記事略 一
江戸期
古典籍
庁事類編 弐
江戸期
古典籍
藤堂高虎判物
和泉守 / 慶長13年11月5日(1608)
古典籍
藤堂高次商売免許状
大学 / 寛永9年5月23日(1632)
文書・記録
藤堂高久商売免許状
高久 / 寛文10年10月3日(1670)
文書・記録
藤堂高久野畠年貢免許状
高久 / 寛文10年10月3日(1670)
文書・記録
藤堂高久宿々免許状
高久 / 寛文10年10月3日(1670)
文書・記録
藤堂高睦商売免許状
高睦 / 宝永元年4月朔日(1704)
文書・記録
藤堂高睦野畠年貢免許状
高睦 / 宝永元年4月朔日(1704)
文書・記録
藤堂高睦八ヶ所諸役免許状
高睦 / 宝永元年4月朔日(1704)
文書・記録
藤堂高兌商売免許状
高兌 / 文化6年8月23日(1809)
文書・記録
藤堂高兌野畠年貢免許状
高兌 / 文化6年8月23日(1809)
文書・記録
藤堂高兌八ヶ所諸役免許状
高兌 / 文化6年8月23日(1809)
文書・記録
高山公実録 一二
江戸期
文書・記録
甲賀郡奉行惣・伊賀奉行惣連署起請文
(前書)甲賀郡奉行十人惣/伊賀奉行十人惣,(起請文)大原主□助鞆定/[ ]九郎次郎/重□ / 天正元年12月7日(1573)
文書・記録
大久保長安等連署裁許状
大石見守/板伊賀守/米津清右衛門 / 慶長11年9月23日(1606)
文書・記録
甲賀郡和田・五反田村書状
甲賀郡和田村/五反田村 / 慶長11年7月9日(1606)
文書・記録
上柘植村庄屋中一札
上柘植村庄や中彦六/久兵へ/藤七郎/甚作/七介/右衛門太郎 / 寛永18年8月27日(1641)
文書・記録
和田村庄屋等起請文前書
和田村庄屋 / 寛永18年8月27日(1641)
文書・記録
和田・五反田村百姓等言上状
五反田村/和田村 / 慶安3年12月26日(1650)
文書・記録
上柘植村年寄中書状
上柘植村庄屋中彦六/年寄中
文書・記録
上柘植村年寄中書状
上つけ 彦六/年寄中
文書・記録
上柘植村年寄中書状
上つけ 彦六/年寄中
文書・記録
伊賀国式社考
文化9年頃(1812)
文書・記録
阿拝観菩提寺故図
文化9年頃(1812)
文書・記録
伊州略図
文化9年頃(1812)
文書・記録
伊賀丸山故城図
文化9年頃(1812)
文書・記録
名張郡瀑布図
文化9年頃(1812)
文書・記録
伊州一宮図
文化9年頃(1812)
文書・記録
真鏡組
明治21年(1888)
立体物
宮川組
明治14年(1881)
立体物
大川組
立体物
開栄
立体物
八重桜
明治7年(1874)
立体物
猩々講
立体物
曙組
明治29年(1896)
立体物
真栄組
明治16年(1883)
立体物
イの字講
嘉永6年(1853)
立体物
長栄講
嘉永2年(1849)
立体物
酒栄講
立体物
安政講
安政4年(1857)
立体物
岡田講
立体物
新栄講
立体物
堂嶋講
文政13年(1830)
立体物
すゑつぐ講
立体物
真一講
立体物
嘉栄講
嘉永2年(1849)
立体物
百人講
立体物
万人講
立体物
/ 8ページ