廃補陀落寺町石
【指定区分】 | 国指定 |
---|---|
【種別】 | 史跡 |
【所在地】 | 西高倉 |
【指定年月日】 | 昭和8年2月28日 |
解説
奈良街道から補陀落寺に向かう石標として、基石(写真)から十五丁石までが1丁ごとに配置されたようである。現在は11基が残存し、8基が国史跡に指定されている。いずれも自然石を用い、中央に梵字「アク」または「アン」を薬研彫し、その真下に丁数、丁数の両脇に願主と紀年銘が刻まれている。基石と四丁石に建長5年(1253)の銘があり、全国的に見ても古い資料である。礎石が残る補陀落寺跡では、蔵骨器や布目瓦が出土しており、町石と同じ鎌倉期の建立と考えられる。関連資料・関連ページ(別画面が開きます)
三国地誌