文書名
|
上柘植村年寄中書状
|
文書名(カナ)
|
カミツゲムラ トシヨリチュウ ショジョウ
|
文書名(ローマ字)
|
Kamitsugemura toshiyorichu shojo
|
別名
|
|
別名(カナ)
|
|
別名(ローマ字)
|
|
文書名(欧文)
|
|
文書名に関する注記
|
|
差出・作成者
|
上つけ 彦六/年寄中
|
差出・作成者(カナ)
|
カミツゲ ヒコロク/トシヨリチュウ
|
差出・作成者(ローマ字)
|
|
宛所
|
和田村 庄屋/五反田村 庄屋/御年寄衆中
|
宛所(カナ)
|
ワダムラショウヤドノ/ゴタンダムラショウヤドノ/オントシヨリシュウチュウ
|
宛所(ローマ字)
|
|
書写者
|
|
書写者(カナ)
|
|
書写者(ローマ字)
|
|
作成年
|
|
作成年終
|
|
数量
|
1通
|
形状
|
巻子
|
寸法
|
|
寸法(縦)
|
24.0cm
|
寸法(横)
|
34.6cm
|
材質
|
|
形態に関する注記
|
|
保存状況
|
|
縮尺
|
|
その他の注記
|
|
言語
|
日本語
|
ISBN
|
|
ISSN
|
|
主題
|
|
主題(カナ)
|
|
主題(ローマ字)
|
|
関連する地域・場所
|
上柘植/和田/五反田
|
関連する地域・場所(カナ)
|
|
関連する地域・場所(ローマ字)
|
|
関連する人物・団体
|
|
関連する人物・団体(カナ)
|
|
関連する人物・団体(ローマ字)
|
|
内容年
|
|
内容年終
|
|
内容
|
|
内容(カナ)
|
|
内容(ローマ字)
|
|
解題・説明
|
天正元年(1573)から明治40年(1907)までの間、330年余りにわたり続いた、伊賀国上柘植村(伊賀市柘植町)と近江国和田・五反田村(滋賀県甲賀市甲賀町和田・五反田)との山論(境界争い)に関する資料のうち、五反田村に伝えられていた天正元年から慶安3年(1650)までの古文書2巻9通などである。この文書は慶安3年に起った境界争いを記したものである。
|
解題・説明(英語)
|
|
来歴
|
|
来歴(英語)
|
|
所蔵機関
|
伊賀市
|
原資料の所在地
|
|
資料番号
|
|
管理記号
|
|
カテゴリ区分
|
文書・記録
|
資料種別
|
|
資料分類(大分類)
|
郷土資料-伊賀甲賀山論関係文書(寛永慶安古文書 伊賀国と近江国境界の件)
|
資料分類(中分類)
|
|
資料分類(小分類)
|
|
文化財情報
|
県指定文化財
|
manifest.jsonへのURL
|
|
参照データ
|
|
関連ページURL
|
翻刻文を見る
|
関連画像URL
|
|
自治体史掲載
|
『伊賀市史』第2巻449~452p
|
出版物・関連資料
|
|
翻訳元の言語
|
|
権利関係・利用条件
|
|
原資料の利用条件
|
|
権利関係・利用条件に関する注記
|
|
緯度・経度・高度に関する注記
|
|
DOI
|
|
既刊目録名
|
|
デジタル化の経緯に関する注記
|
|