機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
飯塚市/飯塚市デジタルミュージアム
トップページ
資料グループ選択
「炭都の記憶」データベース(資料グループ)
内野の大イチョウ(目録)
/ 1103ページ
IIIFビューア
目録ID
mp9200040-400010
タイトル
内野の大イチョウ
タイトル(カナ)
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者
作成者(カナ)
作成者(ローマ字)
出版・製作者
出版・製作者(カナ)
出版・製作者(ローマ字)
製作年
昭和
製作年終
数量
形状
大きさ
大きさ(縦)
大きさ(横)
媒体
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
言語
日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
旧市町村名:筑穂/大字等:内野
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
風景・街並み
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明
内野宿の大イチョウ。谷から吹き降ろされる風を受け傾いた形になり大変珍しい樹形をしている。樹齢は約400年を数え、その高さ34.1メートル、幹周り7.6メートルの巨大なもので、かつては雌の大銀杏もあり、夫婦銀杏と呼ばれてた。江戸時代の御茶屋絵図からその位置がよくわかり、当時から内野宿の象徴であったと思われる。11月中旬以降に黄葉が始まるが、雄の銀杏のために実はならない。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関
飯塚市歴史資料館
原資料の所在地
資料番号
管理記号
カテゴリ区分
静止画
資料種別
古写真
資料分類(大分類)
その他(筑穂額入り)写真-ブラ炭都
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
CC BY-NC(表示-非営利)
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
STEAM領域分類
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 1103ページ