機関トップ
資料グループ
伊勢市立図書館/所蔵絵葉書
トップページ
資料グループ選択
小俣町絵葉書(資料グループ)
延喜式内官舎神社(大漁の宮)(目録)
/ 17ページ
画像ビューア
目録ID
mp020090-200020
タイトル
延喜式内官舎神社(大漁の宮)
タイトル(カナ)
エンギシキナイカンシャジンジャ(タイリョウノミヤ)
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者
作成者(カナ)
作成者(ローマ字)
出版・製作者
出版・製作者(カナ)
出版・製作者(ローマ字)
製作年
昭和11年頃
製作年終
数量
1枚
形状
写真(絵ハガキ)
大きさ
大きさ(縦)
9.1cm
大きさ(横)
14.1cm
媒体
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
言語
日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
伊勢市小俣町本町
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明
「延喜式内社。大西源一氏は「史蹟離宮院趾」に今の官舎神社はもと離宮の神と呼ばれた神社で、寛文三年(一六六三)大宮司大中臣精長が中世以来断絶している伊勢神宮の摂社・末社の多くを再興されたとき、今の社殿の西方の地に一祠を再興した。この一祠は摂社・末社外であった。これが官舎神社であると述べられている。(中略)また、この神社を別名大漁宮と呼び志摩のほか漁師達の信仰が厚く、参道には鳥居の寄進が見受けられるが、その由来については未詳である。(後略)」(小俣町史,p166-167)
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関
伊勢市立小俣図書館
原資料の所在地
伊勢市立小俣図書館
資料番号
管理記号
カテゴリ区分
静止画
資料種別
絵葉書
資料分類(大分類)
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
小俣町絵葉書 第二輯
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
小俣町史 p166-167
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 17ページ
関連目録
小俣町絵葉書 第二輯
延喜式内官舎神社(大漁の宮)
ナビゲーション リンクのスキップ
小俣町絵葉書 第二輯
延喜式内官舎神社(大漁の宮)