/ 21148ページ
函番号(資料番号) 34-42
旧書名 兵法雄鑑抄
旧書名ヨミ
旧書名(ローマ字)
数量 5
単位
書名 兵法雄鑑抄
書名ヨミ ヘイホウユウカンショウ
書名(ローマ字)
書名(欧文)
書名の備考
版写
特殊装丁
書型
存欠 全52巻
原装・改装 原装
合冊
丁数 315
寸法 27.0/19.2
寸法(縦)
寸法(横)
材質
形態に関する注記
編著者 北条氏長
編著者ヨミ ホウジョウウジナガ
編著者(ローマ字)
成立 無記名の自序あり。正保2年9月、伊豆平氏早雲寺天岳宗瑞七世之孫北条氏長自跋。元書写識語「延宝庚申(8年)卯月十七日/右五十二帖於武州江戸神田辺書写畢/貞享四年丁卯四月廿八日 平出晴親」。書写識語「右五十二帖於/南献王殿中写畢則調子左近衛将曹兼和泉守下野武音之所蔵也/明和二年乙酉正月七日 日下有香(花押)」(亡羊の父山本封山の前名)。
成立西暦 1765
成立推定
刷り書写の態様
内容 兵法解説書。漢字かな交じり、図入り。跋に、外に微妙・至善の2巻があるが秘事なので略すとあり。
内容(カナ)
内容(ローマ字)
旧蔵印識語 識語「南献王外衙府士兼庁殿録事写字官日下香蘭卿珍蔵(朱印「日下王華胄」「日下香」「蘭卿私印」)」(本文同筆)。山本読書室本。
備考
保存状況種別
保存状況程度
所蔵機関 西尾市岩瀬文庫
資料種別 武学武術 兵法
大分類 和書
和分類 武学武術 兵法
漢分類
筆跡サンプル画像・全文テキスト
製作者等
製作者等読み
製作者等(ローマ字)
縮尺
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
原本の所在・史料群 西尾市岩瀬文庫
資料番号
文化財情報
manifest.jsonへのURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
収載箇所
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 21148ページ