/ 21148ページ
函番号(資料番号) 38-124
旧書名 本朝小説
旧書名ヨミ
旧書名(ローマ字)
数量 1
単位
書名 本朝小説
書名ヨミ ホンチョウショウセツ
書名(ローマ字)
書名(欧文)
書名の備考 表紙中央原題簽外題右脇に「男ダテ非人カタキウチ」、左脇に「唐詩選古語」、下部に茶碗の化け物の絵あり。
版写
特殊装丁
書型
存欠
原装・改装 原装
合冊
丁数 32
寸法 26.2/19.0
寸法(縦)
寸法(横)
材質
形態に関する注記
編著者 川合仲象
編著者ヨミ カワイチュウショウ
編著者(ローマ字)
成立 寛政9年春、(刻印「申甫」「川合仲象」)自序(序の冒頭部にある「日本」「大悟」について「日本ノ二字ハ京出水千本百十歳ホクチ売吉久筆」「大悟ノ二字ハ京一条室町西百六歳花屋幸右衛門筆」の注記あり。序の末に「序文全書/弾和山人筆/時年七十一」「十五童旭居画」)。巻首「黄備之産/都之逸/川合仲象(刻印「申甫」)」。本文奧に「藤氏書之」。寛政11年、書林 田原勘兵衛・伊勢や庄介刊。
成立西暦 1799
成立推定
刷り書写の態様 早印。
内容 石川五門・熊坂長半・日本左門・坂田公時・阿岩・禅師白因等が登場する狂文。唐詩を多数引用。全丁、本文下部に入り組みに陰刻・陽刻の挿画入り。
内容(カナ)
内容(ローマ字)
旧蔵印識語
備考 原装薄縹色表紙、大小水玉文(白抜き)。
保存状況種別
保存状況程度
所蔵機関 西尾市岩瀬文庫
資料種別 文学 漢文
大分類 和書
和分類 文学 漢文 狂詩狂文
漢分類
筆跡サンプル画像・全文テキスト
製作者等
製作者等読み
製作者等(ローマ字)
縮尺
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
原本の所在・史料群 西尾市岩瀬文庫
資料番号
文化財情報
manifest.jsonへのURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
収載箇所
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 21148ページ