内容
|
尾張名古屋藩領の尾張・美濃・三河・摂津・近江国産出の物産類品種名の書き上げ。穀物野菜草木魚貝鳥虫類等および「百姓給候物」に部類。各冊の内容は、①巻之一上:尾張国愛知郡・熱田三ケ浦・春日井郡・丹羽郡・葉栗郡。②巻之一下:同国海東郡・海西郡・中嶋郡・知多郡・篠嶋・日間賀嶋。③巻之二上・下:美濃国各務郡・厚見郡・羽栗郡・中嶋郡・石津郡・安八郡・加茂郡・武儀郡・山県郡・(以下、巻之二下)方県郡・池田郡・不破郡・多藝郡・本巣郡・大野郡・可児郡・土岐郡・恵那郡。④巻之三:信州筑摩郡。⑤巻之四・五:尾張国丹羽郡犬山(尾張殿家老成瀬隼人正在所)・参河国加茂郡寺部(尾張殿家老渡辺半蔵在所)・摂津国武庫郡(尾張殿家老石河伊賀守知行所)・近江国蒲生郡・(以下、巻之五):「尾州八郡菌之類」「尾張国産物之内註書」「尾州丹羽郡犬山産物(菌類)」「美濃国産物之内註書」「信濃国築摩郡産物之内註書」「参河国賀茂郡寺部産物帳(菌類)」「近江国之分菌類註書」。⑥~⑧(⑧中に七之上・七之下とある以外巻数不記):以上の本草類の一部の解説入り彩色図譜(1~5冊のうち図のある項には朱点を付す)。名古屋叢書所収『尾陽産物志』と内容重なる。同書と同じく、享保19年に幕府が行った諸国諸藩の産物調査に対する書き上げのうち、尾張藩担当分の写し。
|