/ 21148ページ
函番号(資料番号) 66-59
旧書名 奥州会津四家合考
旧書名ヨミ
旧書名(ローマ字)
数量 6
単位
書名 奥州会津四家合考
書名ヨミ オウシュウアイヅシケゴウコウ
書名(ローマ字)
書名(欧文)
書名の備考
版写
特殊装丁
書型
存欠 全12巻(巻9~12は附録)
原装・改装 原装
合冊
丁数 558
寸法 22.4/16.9
寸法(縦)
寸法(横)
材質
形態に関する注記
編著者 鷦鷯巣裏
編著者ヨミ ササキソウリ
編著者(ローマ字)
成立 寛文2年季夏日、津陽城下鷦鷯巣裏自序(国書総目録の著者名は向井吉重)。元書写識語「時元禄六癸酉八月朔日謄之終之筆投蝸庵/安積郡福良観音堂住僔海行年四十有一歳三四年来不快病也痊気亦眼病目朧而更雖不弁雲林之色後来為一覧書之錯翰多耳矣読焉人一笑且莫詒矣/于時正徳第二歳玄〓{黑・戈}執徐三月下澣写之」。書写識語「享保二強圉作噩皐中澣二日清書畢」。
成立西暦 1717
成立推定
刷り書写の態様
内容 奥州会津をめぐる芦名・伊達・蒲生・上杉の4家を中心とした戦国実録。
内容(カナ)
内容(ローマ字)
旧蔵印識語 印記「月の屋」(横山由清)。
備考
保存状況種別
保存状況程度
所蔵機関 西尾市岩瀬文庫
資料種別 歴史 日本史
大分類 和書
和分類 歴史 日本史 雑史 地方 東山道
漢分類
筆跡サンプル画像・全文テキスト
製作者等
製作者等読み
製作者等(ローマ字)
縮尺
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
原本の所在・史料群 西尾市岩瀬文庫
資料番号
文化財情報
manifest.jsonへのURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
収載箇所
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 21148ページ