/ 21148ページ
函番号(資料番号) 97-17
旧書名 崎寓慢録
旧書名ヨミ
旧書名(ローマ字)
数量 1
単位
書名 崎寓慢録
書名ヨミ キグウマンロク
書名(ローマ字)
書名(欧文)
書名の備考 原題簽存。序題「〈崎寓/慢録〉換午睡」。
版写
特殊装丁
書型
存欠
原装・改装 原装
合冊
丁数 35
寸法 26.9/18.9
寸法(縦)
寸法(横)
材質
形態に関する注記
編著者 無窮散人
編著者ヨミ ムキュウサンジン
編著者(ローマ字)
成立 丙申(天保7年)葉月、無窮散人自序。書中、「みしま女郎衆」(魚)に「浪華にて木魚ト云」との注記あり、著者は大坂人か。
成立西暦
成立推定 近世後期写
刷り書写の態様 転写本。
内容 長崎滞在中の見聞を録した雑記。彩色絵図多数。長崎方言、外国人絵図集(紅毛人・瓜哇・大清・工社・朝鮮)、「本蓮寺仮官舎ヨリ眺望之真図」(長崎湾遠景図)、諸寺(福済寺・興福寺・嵩福寺・聖福寺・本蓮寺)で見た扁額等の中国人書の縮図集(多数)、清人墓図、鬼界島長福寺俊寛の墓図、八足・六足・三足の蛙図(鬼界島)、阿蘭陀人墓図、月琴図、菘図(中国野菜、白菜か)、鍬・草掻図(農具)、薔薇図(任章子より贈らる)、蘭種薔薇図(土俗紅毛イゲト云)、金毘羅山奧院図、鯨図集(松浦侯蔵板書の写し)、カブトガニ図(土俗トウジン亀)、魚図集(松かさ魚・エイノ魚・きだこ・べにさし・みしま女郎衆・鮫の守)。
内容(カナ)
内容(ローマ字)
旧蔵印識語 印記「寒泉園」。
備考
保存状況種別
保存状況程度
所蔵機関 西尾市岩瀬文庫
資料種別 地理 日本地誌
大分類 和書
和分類 地理 日本地誌 地方誌 西海道附琉球?
漢分類
筆跡サンプル画像・全文テキスト
製作者等
製作者等読み
製作者等(ローマ字)
縮尺
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
原本の所在・史料群 西尾市岩瀬文庫
資料番号
文化財情報
manifest.jsonへのURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
収載箇所
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 21148ページ