|
内容
|
京の鈴声山真如堂(真正極楽寺)の縁起。漢字かな交じり(漢字にふりがな入り)。絵入り。尊通跋によれば、同寺所蔵の絵巻物3巻を、詞書は「能書人雲竹」(北向雲竹)が書き(模写ではない)、画は「画師友竹」(海北友竹)が写して、上梓したもの。原本は大永4年成立、本文は公助撰(原跋に「於詞者古今見聞之霊験等粗抽詮要法務前大僧正公助草之」)、絵は掃部助久国画、詞書は、上巻:後柏原院筆、中巻:入道式部卿宮(伏見宮邦高親王)・入道尊鎮親王(天台座主青蓮院宮)筆、下巻:入道前内大臣(西三条実隆)・法務前大僧正公助筆、外題は後柏原院筆。巻頭に本尊阿弥陀如来像及び開山戒算和尚画像あり。
|