/ 21148ページ
函番号(資料番号) 100-23
旧書名 桂花園墨譜
旧書名ヨミ
旧書名(ローマ字)
数量 2
単位
書名 桂花園墨譜
書名ヨミ ケイカエンボクフ
書名(ローマ字)
書名(欧文)
書名の備考 原題簽存(左肩単辺)。
版写
特殊装丁
書型
存欠 全2巻
原装・改装 原装
合冊
丁数 58
寸法 27.2/19.3
寸法(縦)
寸法(横)
材質
形態に関する注記
編著者 福井守美(建玄)
編著者ヨミ フクイシュビ
編著者(ローマ字)
成立 見返「藤原守美選/南都 福井土佐掾蔵/大坂書林 柳原積玉圃」。朝散大夫三浦矩次(刻印「源矩次印信」「孟規氏」)題詩。天明6年中冬日、田中至誠(刻印「田中至誠」「慎独」)序。天明6年12月、浪華二無堂主人了徳(刻印「鈴木定堅」「了徳」)序。天明6年12月、浪華鈴木定寛(撰于二無堂中)(刻印「鈴定寛印」「鈴氏温卿」)序。天明6年中冬日、福井建玄(刻印「守美」)自序。天明6年季冬日、片岡照間子諒(刻印「片岡□」「照間」)跋。天明6年12月、唐竹堂松渓(刻印「松渓」)跋。刊記の右に「桂花園墨譜後編 嗣出」の広告。刊記「天明八戊申年三月中旬/南都 桂花園福井氏蔵/彫工 山本清右衛門/大坂 書林 柳原喜兵衛」。
成立西暦 1788
成立推定
刷り書写の態様 早印。
内容 奈良三笠山下の老舗墨舗、桂花園福井土佐掾の製墨の図譜。著者はその十三代目で、浪華高麗橋の出店の主。
内容(カナ)
内容(ローマ字)
旧蔵印識語 印記「観文堂」・「中邨所蔵書」。識語「文久四年」。
備考 原装白茶色表紙(三方切付)。料紙唐紙。
保存状況種別
保存状況程度
所蔵機関 西尾市岩瀬文庫
資料種別 芸術 書画
大分類 和書
和分類 芸術 書画 総記(?書と画を含む)
漢分類
筆跡サンプル画像・全文テキスト
製作者等
製作者等読み
製作者等(ローマ字)
縮尺
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
原本の所在・史料群 西尾市岩瀬文庫
資料番号
文化財情報
manifest.jsonへのURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
収載箇所
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 21148ページ