/ 21148ページ
函番号(資料番号) 113-10
旧書名 男色大鑑
旧書名ヨミ
旧書名(ローマ字)
数量 8
単位
書名 男色大鑑
書名ヨミ ナンショクオオカガミ
書名(ローマ字)
書名(欧文)
書名の備考 外題なし。目録題「男色大鑑(なんしよくおほかゝみ) 本朝若風俗(ほんてうわかふうぞく)」。
版写
特殊装丁
書型
存欠 全8巻
原装・改装 原装
合冊
丁数 205
寸法 26.5/19.6
寸法(縦)
寸法(横)
材質
形態に関する注記
編著者 井原西鶴
編著者ヨミ イハラサイカク
編著者(ローマ字)
成立 貞享四年陽日、(模写刻印「鶴永」「松寿」)自序。模写刊記「貞享四丁卯年正月吉日/大坂伏見呉服町淀屋橋筋/書林 深江屋太郎兵衛板/京二条通 山崎屋市兵衛行」。
成立西暦
成立推定 明治写
刷り書写の態様
内容 初版本に基づく比較的精密な透写本(挿画やふりがなも写す)。
内容(カナ)
内容(ローマ字)
旧蔵印識語 印記「(墨烏形印)」「(朱烏形印)」「梵雲」(以上、淡島寒月)・「秋州文庫」・「(桜花の絵)おくり」(墨長方印、小栗仁平)。
備考 特別本、岩瀬本は国書総目録に未収録。渋横霞刷毛目・縦縞刷毛目表紙、縦檀紙文(型押)。料紙薄様(全丁間紙入り)。半丁12行。巻1の4の3丁目裏8行目1字目「□郎左衛門」とあり、「元本やふれてよめず」と傍記あり。
保存状況種別
保存状況程度
所蔵機関 西尾市岩瀬文庫
資料種別 文学 国文
大分類 和書
和分類 文学 国文 小説 近世小説 浮世草子
漢分類
筆跡サンプル画像・全文テキスト
製作者等
製作者等読み
製作者等(ローマ字)
縮尺
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
原本の所在・史料群 西尾市岩瀬文庫
資料番号
文化財情報
manifest.jsonへのURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
収載箇所
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 21148ページ