/ 21148ページ
画像
画像ビューア
函番号(資料番号) 137-16
旧書名 江戸図
旧書名ヨミ
旧書名(ローマ字)
数量 1
単位
書名 武州古改江戸之図
書名ヨミ ブシュウコカイエドノズ
書名(ローマ字)
書名(欧文)
書名の備考 内題なし。書名は図上部の枠内に横書の内題による(白抜き)。書題簽左肩双辺「承応二年江戸図」。旧書名「江戸図」。
版写
特殊装丁
書型
存欠
原装・改装 原装
合冊
丁数
寸法 64.8/94.3
寸法(縦)
寸法(横)
材質
形態に関する注記
編著者
編著者ヨミ
編著者(ローマ字)
成立 図の左下隅枠内に刊語の写し「右此図古□□(原図に破損あり、早大蔵模写図によれば「板世」)に多しといへとも其あやまりあり屋敷替或ハ新屋敷なと依有之承応元年より同弐年まて其所□□(同前「々ヲ」)考令新板者也/承応二〈癸/巳〉年中夏日」。左下欄外に元識語「自承応二癸巳年至享和三癸亥年及凡百五十一年」。承応2年の古版図の模写本。
成立西暦
成立推定 近世後期写
刷り書写の態様
内容 江戸城周辺の武家の屋敷割を中心とした地図。図の上が西。淡彩色入り。江戸城や山王、溜池、増上寺等の絵入り。
内容(カナ)
内容(ローマ字)
旧蔵印識語
備考 黄色表紙、網目(空押)・布目(型押)、寸法21.8/15.9。○岩瀬本の底本となった版本原図は早稲田大学図書館に現蔵、破損部も一致する。原図は左下欄外の識語の下部に「高野孝慶蔵本」とあり(「高野孝慶」は別の所蔵者名を胡粉で塗抹した上に記す)。印記「愛岳麓多加乃」。早大図書館には別に模写図もあり、そちらは別本を底本としたらしく、破損部がなく、ほぼ完全な状態を写している。模写図にも印記「愛岳麓多加乃」あり、「文化六午年迄百五十八年也」の付箋あり。以上、早大図書館古典籍総合DBによる。
保存状況種別
保存状況程度
所蔵機関 西尾市岩瀬文庫
資料種別 地理 地図
大分類 一枚物
和分類 地理 地図 地方図 東海道
漢分類
筆跡サンプル画像・全文テキスト
製作者等
製作者等読み
製作者等(ローマ字)
縮尺
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
原本の所在・史料群 西尾市岩瀬文庫
資料番号
文化財情報
manifest.jsonへのURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
収載箇所
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 21148ページ