|
函番号(資料番号)
|
165-111
|
|
旧書名
|
日本史略
|
|
旧書名ヨミ
|
|
|
旧書名(ローマ字)
|
|
|
数量
|
8
|
|
単位
|
冊
|
|
書名
|
日本史略
|
|
書名ヨミ
|
ニホンシリャク
|
|
書名(ローマ字)
|
|
|
書名(欧文)
|
|
|
書名の備考
|
外題なし。内容畧目録を記した副題簽のみあり。書名は内題による「日本史畧(略)」による。
|
|
版写
|
写
|
|
特殊装丁
|
|
|
書型
|
大
|
|
存欠
|
全8巻
|
|
原装・改装
|
原装
|
|
合冊
|
|
|
丁数
|
335
|
|
寸法
|
27.0/19.0
|
|
寸法(縦)
|
|
|
寸法(横)
|
|
|
材質
|
|
|
形態に関する注記
|
|
|
編著者
|
太政官修史館編
|
|
編著者ヨミ
|
ダジョウカンシュウシカン
|
|
編著者(ローマ字)
|
|
|
成立
|
巻1巻頭に巻首「明治十年十二月/修史館第二局甲科編纂職員/総括 一等編修官〈臣〉川田剛/四等編修官〈臣〉依田百川/三等掌記〈臣〉栗田寛/八等掌記〈臣〉豊原資清/二等繕写〈臣〉松平次郎/御雇〈臣〉飯田武郷」。凡例5条。巻5巻頭に巻首「明治十年十二月/修史館第二局乙科編纂職員/総括 一等編修官〈臣〉重野安繹/四等編修官〈臣〉藤野正啓/四等掌記〈臣〉星野恒/五等掌記〈臣〉菅政友/二等繕写〈臣〉田中義成」。凡例10条。埼玉県が作製した転写本か。書写数筆あり。
|
|
成立西暦
|
1877
|
|
成立推定
|
|
|
刷り書写の態様
|
|
|
内容
|
官撰の日本通史。漢字カナ交じり。神武天皇即位より明治10年8月まで、重要事項を編年順に列挙する。但し、記事に年月を記さず、特に必要な場合のみ割注で示す。凡例によれば、「仏国博覧会」(明治11年のパリ万国博覧会)事務局の需に応じて作られたもので、編纂の主旨は「国勢ノ概略制度文物ノ沿革ヲ明ニスル」ことにあった。期日が迫っていたため、後陽成天皇以前(巻1~4)を甲科が、後水尾天皇以後(巻5~8)を乙科が分担して編纂した。巻5の凡例第4条に「一聞ク各国ノ史乗博覧会ニ出スモノ概ムネ競フテ其国美ヲ伝ヘ頗ル誇張ニ渉ルアリト此書載スル所亦主トシテ歴朝ノ美事良制ヲ詳カニシ兵乱内訌等ノ事項或ハ刪リ或ハ畧叙ス」とあり。巻1・5巻頭に引用書目あり。各記事末に依拠資料を注記する。
|
|
内容(カナ)
|
|
|
内容(ローマ字)
|
|
|
旧蔵印識語
|
|
|
備考
|
玉子色表紙、卍繋(空押)・布目(型押)。版心下部に「埼玉県」とある四周双辺10行朱刷罫紙。1行20字。○本書は未刊か。内閣文庫、国会図書館等に所蔵なし。○本書はその後、明治21年帝国大学編年史編纂掛により増訂が加えられ、明治23年に帝国大学より『国史眼』7冊として刊行されるに至る(国史大辞典「国史眼」項)。○巻8に「博物館ヲ設ケ古器物及ヒ海内外ノ諸品ヲ列陳シ衆庶ノ縦観ニ供ス又浅草文庫ヲ置キ昌平黌所蔵ノ図書ヲ移貯シ更ニ大成殿ヲ以テ書籍館ト為シ府県ヲシテ旧藩学校ノ書籍ヲ致サシメテ之ヲ蔵シ新刻書籍ヲ併セ蓄ヘ並ニ衆庶ヲシテ縦観セシム〈浅草文庫所蔵ノ図籍図書四万四千三百九十五巻漢籍六万零三百七十五巻洋籍六千二百一十八巻書籍館ハ後東京府ニ属シ改テ東京書籍館ト称ス所蔵ノ数図書漢籍合計六万四千九百六十二巻洋籍一万三千七百二十六巻〉楓山秘閣ハ奇書宝典尤多シ旧幕府累世ノ貯蔵ニ係ル初メ史官ノ所轄ト為シ尋テ修史館ヲシテ之ヲ管掌セシム〈図書二万六千七百二十九巻六十一軸五十八枚図画二十八軸一百一十五枚漢籍七万三千一百四十三巻図三十一枚洋籍一十八巻○太政官日誌東京府書籍館書目浅草文庫調書文部省記録修史館記録楓山文庫書目〉」。
|
|
保存状況種別
|
|
|
保存状況程度
|
|
|
所蔵機関
|
西尾市岩瀬文庫
|
|
資料種別
|
歴史 日本史
|
|
大分類
|
和書
|
|
和分類
|
歴史 日本史 通史
|
|
漢分類
|
|
|
筆跡サンプル画像・全文テキスト
|
|
|
製作者等
|
|
|
製作者等読み
|
|
|
製作者等(ローマ字)
|
|
|
縮尺
|
|
|
言語
|
日本語
|
|
ISBN
|
|
|
ISSN
|
|
|
主題
|
|
|
主題(カナ)
|
|
|
主題(ローマ字)
|
|
|
関連する地域・場所
|
|
|
関連する地域・場所(カナ)
|
|
|
関連する地域・場所(ローマ字)
|
|
|
関連する人物・団体
|
|
|
関連する人物・団体(カナ)
|
|
|
関連する人物・団体(ローマ字)
|
|
|
内容年
|
|
|
内容年終
|
|
|
原本の所在・史料群
|
西尾市岩瀬文庫
|
|
資料番号
|
|
|
文化財情報
|
|
|
manifest.jsonへのURL
|
|
|
関連画像URL
|
|
|
自治体史掲載
|
|
|
出版物・関連資料
|
|
|
翻訳元の言語
|
|
|
権利関係・利用条件
|
|
|
原資料の利用条件
|
|
|
権利関係・利用条件に関する注記
|
|
|
緯度・経度・高度に関する注記
|
|
|
収載箇所
|
|
|
DOI
|
|
|
既刊目録名
|
|
|
デジタル化の経緯に関する注記
|
|