/ 21148ページ
函番号(資料番号) 子-402
旧書名 東都佳城墨影集
旧書名ヨミ
旧書名(ローマ字)
数量 1
単位
書名 墓碣餘志稿
書名ヨミ ボケツヨシコウ
書名(ローマ字)
書名(欧文)
書名の備考 書名は原表紙左肩書外題による。
版写
特殊装丁
書型
存欠
原装・改装 原装
合冊
丁数 5
寸法 24.8/18.8
寸法(縦)
寸法(横)
材質
形態に関する注記
編著者 林旧竹編
編著者ヨミ ハヤシキュウチク
編著者(ローマ字)
成立 書外題下部に「〈三世〉大江丸旧竹著」。④に附記「俳阿弥うせつ(朱印「旧」「竹」)略づ」。⑤⑨に附記「柳の戸うせつ写」。
成立西暦
成立推定 明治写
刷り書写の態様 自筆稿本。
内容 東京周辺にある名家の墓碑についての覚書。墓の絵図は側面裏面を含む碑文や所在、寸法についての注記あり。内容、①:浅草妙福寺の墓地見取図。寺田園女墓の所在を示す。②:浅草誓教寺の墓地見取図。葛飾北斎墓、仏清墓の所在を示す。③:浅草永見寺の墓地見取図。田喜庵詩竹墓、遊女玉菊墓、竹翁幽林先生墓、玉菊古跡の碑、田喜庵詩竹碑の所在を示す。④:浅草新光明寺の墓地見取図。当寺代々僧塔、泉楽山墓、同泉翁墓、同豊州墓、茶釜墓、太白堂桃翁墓の所在を示す。⑤:浅草西福寺の墓地見取図。倹斎喜多嶋先生墓、同累世、鳩州白井先生墓、松栄斎稲々之墓、高嵩谷墓、念仏亀右衛門墓、稲葉貞隆墓、正田宗雅墓、大橋重雅之墓、槐斎竹山墓、自他楽菴墓、勝川春章墓、四遊軒求願墓、大艸道□墓、知非斎岡部墓、寿蔵墓の所在を示す。⑥:水間沾徳墓の絵図。法恩寺中陽運院。⑦:松浦交翠墓の絵図日暮里浄光寺。⑧:司馬江漢墓の絵図。深川慈眼寺。⑨:深川慈眼寺の墓地見取図。浦里時次郎墓、天下一道仁墓、司馬江漢墓、斎藤鶴磯墓、岡田泉蝶墓、生田左衛門墓、小林平八郎墓の所在を示す。
内容(カナ)
内容(ローマ字)
旧蔵印識語
備考 旧目録、『〈東都名家〉佳城墨影集(甲)』『佳城墨影集』『〈東都名家〉佳城墨影集(乙)』『墓碣餘志稿』を「東都佳城墨影集」として一括する。原表紙に濃紺色覆表紙を付す。原表紙は白色、紙背に近世後期刊の俳書あり。○林旧竹自筆稿本『墓碣餘誌』は東大蔵。
保存状況種別
保存状況程度
所蔵機関 西尾市岩瀬文庫
資料種別 歴史 日本史
大分類 和書
和分類 歴史 日本史 伝記 陵墓墓所
漢分類
筆跡サンプル画像・全文テキスト
製作者等
製作者等読み
製作者等(ローマ字)
縮尺
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
原本の所在・史料群 西尾市岩瀬文庫
資料番号
文化財情報
manifest.jsonへのURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
収載箇所
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 21148ページ