• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

日本ラグビーフットボール協会/日本ラグビー デジタルミュージアム

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 72件
辞書ファセット
/ 2ページ
年代史・観戦記・その他資料 (大正13年(1924)度)

各大学ラグビー部の創立  法政大学、中央大学、青学大学、北海道大学などにラグビー部が創立した。
日本ラグビーフットボール史 (《早慶ラグビーに触発された東都の諸大学》)

1924(大正13)年に東京高等師範(現筑波大学)、つづいて1925(大正14)年には法政大学はじめ中央大学
年代史・観戦記・その他資料 (昭和50年(1975)度 第28回社会人大会決勝)

正敏(羽咋工) 14 後 4 2 天尾 健治(新潟工) 3 仲山  健(新潟工) 3 宮内 正幸(中大,) 4 田中  巧(中大) 0 T 0 4 小野 和夫(中大) 5 水口 忠久(報徳学園) 0 G 0,5 柴田 浩一(同大) 6 鍛冶 秀明(中大) 1 PG 1 6 齋藤  功(松本工) 7 宮村 雄一郎,健一(同大) 12 橋本 光夫(新潟工) 0 DG 0 12 真木  厚(群馬大) 13 豊田 淳治(中大
年代史・観戦記・その他資料 (昭和37年(1962)度 第15回社会人大会決勝)

早大) 1 T 0 9 安部 重徳(立大) 10 松岡 要三(明大) 0 G 0 10 高  秀実(中大,0 PG 1 11 鈴木 秀明(法大) 12 高川 健世(福岡高) 0 DG 0 12 白石 雅良(中大,) 13 伊野 三之(明大) 13 杉本(保戸塚)満(中大) 14 宮井 国夫(明大) 8 反 6 14,遠田 紀夫(中大) 15 北岡  進(早大) 15 岩崎  勝(桐生商)  明大の岡部、早大の北岡,すでに5回出場の中堅チームだが、早大の冨永、明大の三戸、中大の白石、杉本、高、日大の清野、立大の安部らを
年代史・観戦記・その他資料 (昭和47年(1972)度 第25回社会人大会決勝)

吉信(大東一高) 3 小林 奈奈雄(新潟工) 4 川崎  忠(日大) 1 T 0 4 田中  巧(中大,忠久(報徳学園) 6 井澤 義明(早大) 2 PG 1 6 松岡  智(美馬商工) 7 内田 昌裕(中大,) 0 DG 0 7 村上 純一(同大) 8 村田 義弘(中大) 8 中島 輝明(関西大) 9 田中,(愛媛大) 9 反 14 14 松家 徳男(貞光工) 15 青木 孝也(日体大) 15 秋森 啓二(中大
年代史・観戦記・その他資料 (昭和49年(1974)度 第27回社会人大会決勝)

  進(東洋大) 3 広田  実(日体大) 4 小笠原 博(弘前実) 0 T 0 4 豊田  茂(中大,) 2 PG 0 6 大坪 重雄(同大) 7 笠井 宏裕(和歌山工) 0 DG 0 7 内田 昌裕(中大,) 8 吉野 一仁(大経大) 8 村田 義弘(中大) C9 今里 良三(中大) 1 T 1 9 竹谷  
年代史・観戦記・その他資料 (昭和46年(1971)度 第24回社会人大会決勝)

黒沢尻工) 0 PG 1 6 井澤 義明(早大) 7 村上 純一(同大) 0 DG 0 7 内田 昌裕(中大,) 8 松岡  智(美馬商工) 8 村田 義弘(中大) 9 乾  敏男(御所工) 2 T 2 9 田中,清司(日体大) 10 橋本 光夫(新潟工) 2 G 0 10 青木 孝也(日体大) 11 豊田 淳治(中大
年代史・観戦記・その他資料 (昭和49年(1974)1月15日 第11回日本選手権試合)

泰三(④洛北高) 4 川崎  忠(日大) 0 T 0 4 中村 賢治(④岡崎高) 5 豊田  茂(中大,(④福岡高) 6 大坪 重雄(同大) 0 PG 0 C6 神山 郁雄(④宇都宮高) 7 内田 昌裕(中大,) 0 DG 0 7 石塚 武生(③久我山高) 8 村田 義弘(中大) 8 山下  治(③日川高) 9
年代史・観戦記・その他資料 (昭和52年(1977)度 第30回社会人大会決勝)

平井 俊洋(同大) 15 後 9 2 天尾 健治(新潟工) 3 永田 重行(明大) 3 宮内 正幸(中大,) 4 境  政義(明大) 1 T 0 C4 小野 和夫(中大) 5 太田  昭(安城農林) 0 G,1 PG 1 11 氏野 博隆(同大) 12 久松 一成(沼津工) 0 DG 0 12 関   進(中大
年代史・観戦記・その他資料 (平成16年(2004)度 第2回マイクロソフト杯決勝)

ヤマハ発動機ジュビロ 1 高橋  寛(帝京大) 12 前 3 1 中越 将通(龍谷大) 2 塚越  賢(中大,(日大) 13 守屋  篤(立命大) 14 森  大輔(東海大) 11 反 12 14 西村  弥(中大,) 15 立川 剛士(関東学大) 15 大田尾 竜彦(早大) 交代【東】大室歩(中大)①、村上貴博(明大
年代史・観戦記・その他資料 (昭和48年(1973)度 第26回社会人大会決勝)

吉野 一仁(大経大) 4 川崎  忠(日大) 1 T 0 4 小笠原 博(弘前実) 5 豊田  茂(中大,幸一(北九州工専) 6 大坪 重雄(同大) 0 PG 0 6 下司 光男(志摩高) 7 内田 昌裕(中大,) 0 DG 0 7 川口 真充(日大) 8 村田 義弘(中大) 8 吉井 隆憲(追手門学院) 9 竹谷, 満(専大) 0 T 0 9 今里 良三(中大) 10 藤田 康和(早大) 0 G 0 10 上村
年代史・観戦記・その他資料 (平成22年(2010)度 第8回トップリーグプレーオフ決勝)

.大) 0 T 1 4 篠塚 公史(法大) 5 北川 勇次(関東学大) 0 G 0 5 真壁 伸弥(中大,1 10 トゥシ・ピシ(マッセイ高) 11 山田 章仁(慶大) 1 PG 0 11 小野澤 宏時(中大,関東学大) 13 平  浩二(同大) 14 北川 智規(関東学大) 9 反 11 14 長友 泰憲(中大
年代史・観戦記・その他資料 (平成23年(2011)2月27日 第48回日本選手権大会決勝)

帝京大) 4 篠塚 公史(法大) 3 T 0 4 ジャスティン・アイブス(タイエリ高) 5 真壁 伸弥(中大,) 10 トゥシ・ピシ(マッセイ高) 0 G 2 10 入江 順和(関東学大) 11 小野澤 宏時(中大,(サザンキャンベラ大) 13 平  浩二(同大) C13 霜村 誠一(関東学大) 14 長友 泰憲(中大
年代史・観戦記・その他資料 (平成25年(2013)度)

関東大学対抗戦は帝京大が優勝、準優勝早稲田大、関東大学リーグは流通経済大が優勝、準優勝は中央大。
年代史・観戦記・その他資料 (昭和29年(1954)度 第7回社会人大会決勝)

伊藤 光徳(福岡工) 3 伊佐 憲明(日大) 4 内村 利久(熊本工) 1 T 0 4 佐藤 長夫(中大,) 5 園田  実(常盤中) 1 G 0 5 谷口 正和(中大) 6 山崎 靖彦(早大) 0 PG 0
年代史・観戦記・その他資料 (平成24年(2012)3月18日 第49回日本選手権大会決勝)

相馬 朋和(帝京大) 4 篠塚 公史(法大) 2 T 0 4 飯島 陽一(大東大) 5 真壁 伸弥(中大,トゥシ・ピシ(クルセイダース) 1 G 0 10 マイク・デラーニ(チーフス) 11 小野澤 宏時(中大,サム・ノートンナイト(カーディフ) 13 平  浩二(同大) C13 霜村 誠一(関東学大) 14 長友 泰憲(中大
年代史・観戦記・その他資料 (昭和48年(1973)1月15日 第10回日本選手権)

一義(③函館北高) 6 井沢 義明(早大) 0 PG 0 6 吉田 純司(④福岡高) 7 内田 昌裕(中大,) 0 DG 0 7 田口 長二(③金足農) 8 村田 義弘(中大) 8 境  政義(③中川商) 9
年代史・観戦記・その他資料 (昭和44年(1969)度 第22回社会人大会決勝)

山野  章(茨木工) 3 石井 京三(法大) 4 小笠原 博(弘前実) 2 T 1 4 堀合 正行(中大,DG 0 7 藤原  進(明大) C8 石塚 広治(同大) C8 田中  稔(立大) 9 今里 良三(中大
年代史・観戦記・その他資料 (昭和53年(1978)度 第31回社会人大会決勝)

孝治(釜石工) 3 仲山  健(新潟工) 4 千田 美智仁(黒沢尻工) 1 T 0 4 田中  巧(中大,G 0 5 宮村 雄一郎(成城工) 6 八重樫 泰治(函館西高) 1 PG 1 C6 鍛冶 秀明(中大
年代史・観戦記・その他資料 (昭和54年(1979)度 第32回社会人大会決勝)

透(函館北高) 17 後 7 C2 天尾 健治(新潟工) 3 洞口 孝治(釜石工) 3 宮内 正幸(中大,(宮古商) 9 反 9 14 持田 義明(熊谷工) 15 谷藤 尚之(函館西高) 15 関   進(中大
年代史・観戦記・その他資料 (昭和45年(1970)度 第23回社会人大会決勝)

(北見北斗高) 3 板垣 吉信(大東一高) 4 小林 一郎(釜石北高) 2 T 1 4 金杉 正雄(中大,0 PG 0 6 井澤 義明(早大) 7 小笠原 秀昭(青森一高) 0 DG 0 7 内田 昌裕(中大
年代史・観戦記・その他資料 (平成23年(2011)度 ジャパンラグビー トップリーグ 2011-2012 プレーオフ トーナメント)

相馬 朋和(帝京大) 4 田原 太一(同大) 2 T 1 4 飯島 陽一(大東大) 5 真壁 伸弥(中大,トゥシ・ピシ(クルセイダース) 3 G 1 10 マイク・デラーニ(チーフス) 11 小野澤 宏時(中大,関東学大) 13 岸和田 玲央(法大) 13 ジャック・フーリー(ストーマーズ) 14 長友 泰憲(中大
年代史・観戦記・その他資料 (平成27年(2015)2月28日 第52回日本選手権大会決勝)

篠塚 公史(法大) 5 デューク・クリシュナン(ブケマタジャム高) 1 G 0 C5 真壁 伸弥(中大,早大) 13 松島 幸太朗(桐蔭学園) 14 伊藤  力(龍谷大) 12 反 16 14 長友 泰憲(中大
年代史・観戦記・その他資料 (昭和51年(1976)1月15日 第13回日本選手権試合)

芳隆(④長崎商) 3 仲山  健(新潟工) 4 西妻 多喜男(④福岡高) 3 T 1 4 田中  巧(中大,1 G 1 5 水口 忠久(報徳学園) 6 阿刀 裕嗣(④福岡高) 3 PG 1 6 鍛冶 秀明(中大,報徳学園) 0 DG 0 12 橋本 光夫(新潟工) 13 福本  努(③新田高) 13 豊田 淳治(中大
年代史・観戦記・その他資料 (平成13年(2001)度 第54回社会人大会決勝)

花園ラグビー場 R:岩下眞一 KO 14:00 サントリー 50 - 31 神戸製鋼 1 長谷川 慎(中大,(京産大) 14 吉田 尚史(専大) 19 反 18 14 平尾 剛史(同大) 15 小野澤 宏時(中大
年代史・観戦記・その他資料 (平成14年(2002)2月3日 第39回日本選手権大会決勝)

秩父宮ラグビー場 R:岩下真一 KO 14:00 サントリー 28 - 17 神戸製鋼 1 長谷川 慎(中大,(京産大) 14 吉田 尚史(専大) 19 反 16 14 平尾 剛史(同大) 15 小野澤 宏時(中大
年代史・観戦記・その他資料 (平成16年(2004)3月21日 第41回日本選手権大会決勝)

コベルコスティーラーズ 1 笠井 建志(法大) 7 前 3 1 中道 紀和(同大) 2 塚越  賢(中大,交代【東】スコット・マクロウド(ワイカト大)⑧、松尾大樹(大東大)②、松田努(関東学大)⑬、大室歩(中大
年代史・観戦記・その他資料 (平成14年(2002)度 第55回社会人大会決勝)

:国立競技場 R:下井真介 KO 14:00 サントリー 38 - 25 東芝府中 1 長谷川 慎(中大, 護(専大) 10 伊藤 宏明(明大) 2 G 0 10 品川 英貴(日体大) 11 小野澤 宏時(中大
年代史・観戦記・その他資料 (平成17年(2005)度 第3回マイクロソフト杯決勝)

ブレイブルーパス 33 - 18 サントリーサンゴリアス 1 高橋  寛(帝京大) 28 前 6 1 長谷川 慎(中大,1 10 菅藤  心(明大) 11 ナタニエラ・オト(大東大) 0 PG 0 11 小野澤 宏時(中大
年代史・観戦記・その他資料 (平成24年(2012)度 ジャパンラグビー トップリーグ 2012-2013 プレーオフ トーナメント)

浅原 拓真(法大) 4 篠塚 公史(法大) 2 T 0 4 望月 雄太(同大) C5 真壁 伸弥(中大,晃征(クライストチャーチB高) 1 G 0 10 ディビット・ヒル(ワイカト大) 11 小野澤 宏時(中大
年代史・観戦記・その他資料 (平成25年(2013)度 ジャパンラグビー トップリーグ 2013-2014 プレーオフ トーナメント)

4 篠塚 公史(法大) 5 ダニエル・ヒーナン(サザンQ.L.大) 1 G 2 C5 真壁 伸弥(中大,)⑮、設楽哲也(関東学大)⑥、若松大志(関東学大)⑥、イーリー・ニコラス(拓大)⑨ 【サ】長友泰憲(中大
年代史・観戦記・その他資料 (平成21年(2009)2月28日 第46回日本選手権大会決勝)

G 1 10 曽我部 佳憲(早大) 11 三宅  敬(関東学大) 0 PG 0 11 小野澤 宏時(中大,(関東学大) 8 反 7 14 北條 純一(日大) 15 山下 祐史(関東学大) 15 長友 泰憲(中大
年代史・観戦記・その他資料 (平成25年(2013)2月24日 第50回日本選手権大会決勝)

山下 裕史(京産大) 4 篠塚 公史(法大) 2 T 0 4 伊藤 鐘史(京産大) C5 真壁 伸弥(中大,小野 晃征(クライストチャーチB校) 3 G 1 10 山本 大介(筑波大) 11 小野澤 宏時(中大
年代史・観戦記・その他資料 (昭和31年(1956)度)

【大学】 早大が準全国制覇 関東大学対抗戦は早大、明大、中大が三すくみとなったが、明大を破った早大が関東最優秀校,関東は三すくみ、関西は同大、九州は福岡大が初優勝 第27回関東大学対抗戦は、全勝校がなく早大、明大、中大
年代史・観戦記・その他資料 (昭和35年(1960)度)

この結果慶大が中大と入れ替わってBブロックに転落した。,Bブロック 1中大 2教育大 3青学大 4成蹊大 5専大 6東大 7防衛大。
年代史・観戦記・その他資料 (平成18年(2006)度 第4回マイクロソフト杯決勝)

ブレイブルーパス 14 - 13 サントリーサンゴリアス 1 高橋  寛(帝京大) 7 前 7 1 長谷川 慎(中大,0 10 菅藤  心(明大) 11 ナタニエラ・オト(大東大) 0 PG 2 11 小野澤 宏時(中大
年代史・観戦記・その他資料 (平成13年(2001)2月25日 第38回日本選手権大会決勝)

00 神戸製鋼 27 - 27 サントリー 1 中道 紀和(同大) 12 前 19 1 長谷川 慎(中大,15 吉田 尚史(専大) 交代【神】ディーン・アングレッシー(タウマルヌイ高)⑤ 【サ】小野澤宏時(中大
年代史・観戦記・その他資料 (昭和42年(1967)度)

関東協会は対抗戦優勝の早大と2位慶大、リーグ戦優勝の法大と2位中大を、大学選手権出場校として推薦した。,/関東大学リーグ戦グループ発足 法大、中大、日大、専大、防衛大、東洋大、国士大の7大学が、関東協会の反対
年代史・観戦記・その他資料 (昭和47年(1972)度)

/対抗戦は早大、リーグ戦は中大の初優勝 第43回関東大学対抗戦では早大が7勝1分で3年連続17回目の優勝,第6回関東大学リーグ戦は中大が6戦全勝で初優勝。
年代史・観戦記・その他資料 (平成15年(2003)2月23日 第40回日本選手権大会決勝)

00 NEC 36 - 26 サントリー 1 久富 雄一(関東学大) 12 前 12 1 長谷川 慎(中大,日大) 18 反 15 14 吉田 尚史(専大) 15 白濱 啓一(山梨学大) 15 小野澤 宏時(中大
年代史・観戦記・その他資料 (昭和62年(1987)度 第40回社会人大会決勝)

7 C2 畠山 一寿(明大) 3 馬場 利宏(明大) 3 池田 洋七郎(中京大) 4 松本 康広(中大
年代史・観戦記・その他資料 (昭和63年(1988)度 第41回社会人大会決勝)

山下 利幸(淀川工) 3 馬場 利宏(明大) 4 林  敏之(同大) 0 T 0 4 松本 康広(中大
年代史・観戦記・その他資料 (平成1年(1989)度 第42回社会人大会決勝)

山下 利幸(淀川工) 3 鈴木 清士(明大) 4 林  敏之(同大) 1 T 0 4 甲野 晃弘(中大
年代史・観戦記・その他資料 (平成4年(1992)度 第45回社会人大会決勝)

山下 利幸(淀川工) 3 中村 正人(筑波大) 4 林  敏之(同大) 2 T 0 4 松本 康広(中大
年代史・観戦記・その他資料 (昭和31年(1956)度 第9回社会人大会決勝)

00 近畿日本鉄道 11 - 0 九州電力 1 貝元 義明(関西学大) 11 前 0 1 長井  巽(中大
年代史・観戦記・その他資料 (昭和55年(1980)度 第33回社会人大会決勝)

(慶大) 9 反 12 14 乙川 浩利(大東大) 15 谷藤 尚之(函館西高) 15 関   進(中大
年代史・観戦記・その他資料 (平成9年(1997)度 第50回社会人大会決勝)

00 東芝府中 14 - 6 サントリー 1 溝辺 圭司(関東学大) 14 前 6 1 長谷川 慎(中大
年代史・観戦記・その他資料 (昭和47年(1972)1月15日 第9回日本選手権試合)

G 0 10 橋本 光夫(新潟工) 11 金指 敦彦(②下田北高) 0 PG 1 11 豊田 淳治(中大
年代史・観戦記・その他資料 (昭和50年(1975)1月15日 第12回日本選手権試合)

C7 石塚 武生(④久我山高) 8 吉野 一仁(大経大) 8 山下  治(④日川高) 9 今里 良三(中大
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.105 第2回RWCアジア太平洋地区予選(日本)第3戦)

7 ダニー・カレオパ 8 シナリ・ラトゥ(三洋電機) 8 デービッド・シュスター 9 渡辺 晴弘(中大
/ 2ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました