機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
日本ラグビーフットボール協会/日本ラグビー デジタルミュージアム
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
AND
OR
NOT
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 36件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
年代史・観戦記・その他資料
(全国高校選抜大会史)
平成22年(2010)度に第11回大会を迎えたが、
啓光学園
[第9回大会から
常翔啓光学園
と名称を変更した,優勝チームおよび優勝回数 1 東福岡高 6回 2 桐蔭学園 4回 3
常翔啓光学園
3,回 (
啓光学園
での2回を含む) 4 正智深谷高 2回 (埼工大深谷の1回含む) 4 東海大仰星,伏見工 17−12 ●桐蔭学園 熊谷ラグビー場 新野好之 第9回 平成20年(2008)4.7 ○
常翔啓光学園
,実 熊谷ラグビー場 新野好之 第10回 平成21年(2009)4.7 ○東福岡高 61−17 ●
常翔啓光学園
年代史・観戦記・その他資料
(平成29年(2017)1月9日 平成28年(2016)度 第53回大学選手権決勝)
手) 6 飯野 晃司(④三好) 0 PG 0 C6 磯部 裕太(④愛知・西陵) C7 亀井 亮依(④
常翔啓光学園
,) 11 竹山 晃暉(②御所実) 0 PG 0 11 藤崎 眞樹(④大産大附) 12 金村 良祐(④
常翔啓光学園
,晟也(③伏見工) 15 野口 竜司(③東海大仰星) 交代【帝】末拓実(①長崎北陽台)⑨、渋谷拓希(④
常翔啓光学園
年代史・観戦記・その他資料
(平成20年(2008)度)
/高校は春・冬ともに
常翔啓光学園
[前
啓光学園
]が優勝 第9回高校選抜大会は
常翔啓光学園
が36−21で御所工,・実を破り、第88回高校大会でも
常翔啓光学園
が24−15で御所工・実を下して優勝した。
日本ラグビーフットボール史
(全国高等学校ラグビーフットボール大会(花園大会87回から))
88回大会は四連覇達成から4大会振りに復活
常翔啓光学園
が7回目の51校の頂点に立った。,花園 第70回 平成3年 熊谷工高 19 8 天理高 花園 第71回 平成4年
啓光学園
28 8,花園 第77回 平成10年 国学院久我山 33 29 伏見工高 花園 第78回 平成11年
啓光学園
,年
啓光学園
15 0 大分舞鶴 花園 第84回 平成17年
啓光学園
31 14 天理高 花園 第85,19 5 東福岡 花園 第87回 平成20年 東福岡 12 7 伏見工高 花園 第88回 平成21年
常翔啓光学園
年代史・観戦記・その他資料
(平成28年(2016)1月31日 第53回日本選手権大会決勝)
マルジーン・イラウア(④ケルストーンボーイズ高) 7 西原 忠佑(明大) 0 DG 0 7 亀井 亮依(③
常翔啓光学園
年代史・観戦記・その他資料
(平成27年(2015)1月10日 平成26年(2014)度 第51回大学選手権決勝)
東福岡) 7 杉永 亮太(④長崎南山) 0 DG 0 7 占部 航典(①東福岡) 8 河口 駿(④
常翔啓光学園
年代史・観戦記・その他資料
(平成26年(2014)1月12日 平成25年(2013)度 第50回大学選手権決勝)
勇帆(④伏見工) 6 マルジーン・イラウア(②ケルストンボーイズ高) 0 PG 1 6 金 正奎(④
常翔啓光学園
年代史・観戦記・その他資料
(平成28年(2016)1月10日 平成27年(2015)度 第52回大学選手権決勝)
マルジーン・イラウア(④ケルストンボーイズ高) 0 PG 0 6 磯部 裕太(③愛知・西陵) 7 亀井 亮依(③
常翔啓光学園
年代史・観戦記・その他資料
(全国高校大会史(旧中等学校大会を含む))
台頭してきた
啓光学園
と伏見工が2回優勝したほか、第76回大会では愛知県の西陵商が、26−25という劇的,な逆転勝ちで
啓光学園
を破って初優勝した試合が印象に残る。,が育てた
啓光学園
が4連覇を遂げた。,優勝校および優勝回数 1 秋田工業 15回 (引き分け優勝1回を含む) 2 同志社中学 8回 3
常翔啓光学園
,○東福岡高 12−7 ●伏見工 花園ラグビー場 岩下真一 第88回 平成21年(2009)1.7 ○
常翔啓光学園
日本ラグビーフットボール史
(全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会の立上げから第20回大会まで)
國學院大學久我山高等学校 熊谷 Bブロック 仙台育英学園高等学校 24-9 桐蔭学園高等学校 熊谷 第2回
啓光学園
高等学校,31-18 佐賀工業高等学校 熊谷 第5回 天理高等学校 41-12 深谷高等学校 熊谷 第6回
啓光学園
高等学校,-15 東福岡高等学校 熊谷 第8回 伏見工業高等学校 17-12 桐蔭学園高等学校 熊谷 第9回
常翔啓光学園
高等学校
日本ラグビーフットボール史
(《全国中学・高校大会と記録の数々》)
また京城師範が第13回大会から第15回大会まで3年連続優勝を飾っているが、最近の記録としては
啓光学園
の,仮に
啓光学園
が2005(平成17)年度の第85回大会をも制していたとすれば、同志社中学の5連覇に並ぶ大記録,とにかく代表校の数が51校という平成のマンモス大会で
啓光学園
が記録した20連勝、大会4連覇という大記録,日本選手権の新日鉄釜石、神戸製鋼が記録した7連覇、大学選手権で同志社によって樹立された3連覇とともに
啓光学園
年代史・観戦記・その他資料
(平成21年(2009)1月10日 平成20年(2008)度 第45回大学選手権決勝)
樹(④久我山高) 1 G 0 5 ティモシー・ボンド(①クライストチャーチ高) 6 中村 拓樹(②
啓光学園
,ヘンドリック・ツイ(②デラセラ高) 7 小峰 徹也(④清真学園) 0 DG 0 7 吉田 光治郎(②
啓光学園
,14 早田 健二(③大分舞鶴高) 9 反 17 14 鎌田 哲郎(④尾道高) 15 田邊 秀樹(③
啓光学園
年代史・観戦記・その他資料
(平成20年(2008)1月12日 平成19年(2007)度 第44回大学選手権決勝)
前橋高) 5 橋本 樹(③久我山高) 1 G 0 5 村田 毅(①慶応志木高) 6 有田 幸平(④
啓光学園
,隆太(③修猷館高) 8 豊田 将万(③東福岡高) 8 松本 大輝(②桐蔭学園) 9 三井 大祐(④
啓光学園
,12 長尾 岳人(③本郷高) 0 DG 0 C12 中浜 聡志(④清真学園) 13 田邊 秀樹(②
啓光学園
年代史・観戦記・その他資料
(平成23年(2011)1月9日 平成22年(2010)度 第47回大学選手権決勝)
5 中田 英里(④成蹊高) 6 ヘンドリック・ツイ(④デラセラ高) 2 PG 0 6 中村 拓樹(④
啓光学園
,) C7 吉田 光治郎(④
啓光学園
) 0 DG 0 7 山下 昴大(③東福岡) 8 柴田 一昴(④長崎南山,、小野寛智(②東福岡)⑩、伊藤拓巳(③国学院久我山)⑭ 【早大】金正奎(①常翔啓光)⑥、田邊秀樹(④
啓光学園
年代史・観戦記・その他資料
(平成9年(1997)1月15日 平成8年(1996)度 第33回大学選手権決勝)
10 月田 伸一(③東福岡高) 11 山品 博嗣(③久我山高) 0 PG 2 11 永島 茂樹(④
啓光学園
,) 12 藤井 洋(④西陵商) 0 DG 0 12 山崎 勇気(②
啓光学園
) 13 三輪 幸輔(④高鍋高
年代史・観戦記・その他資料
(平成19年(2007)1月13日 平成18年(2006)度 第43回大学選手権決勝)
2 9 矢富 勇毅(④京都成章高) 10 藤井 亮太(④佐賀工) 1 G 2 10 曽我部 佳憲(④
啓光学園
,11 中園 真司(③佐賀工) 0 PG 0 11 首藤 甲子郎(④桐蔭学園) 12 高山 国哲(④
啓光学園
年代史・観戦記・その他資料
(平成8年(1996)1月15日 平成7年(1995)度 第32回大学選手権決勝)
10 速水 直樹(②東農大ニ高) 11 福田 茂樹(②深谷高) 2 PG 0 11 永島 茂樹(③
啓光学園
,雄一郎(③筑紫丘高) 交代【明】内村豊(④明大中野)④ 【早】河野貴久(④熊本高)⑩、山崎勇気(①
啓光学園
年代史・観戦記・その他資料
(平成17年(2005)1月9日 平成16年(2004)度 第41回大学選手権決勝)
東山高) 7 松本 充(③筑紫丘高) 0 DG 0 7 坂元 弘幸(③佐土原高) 8 佐々木 隆道(③
啓光学園
,0 11 小栁 泰貴(③佐賀工) 12 菊池 和気(④稲毛高) 0 DG 0 12 高山 国哲(②
啓光学園
年代史・観戦記・その他資料
(平成18年(2006)1月8日 平成17年(2005)度 第42回大学選手権決勝)
) 7 松本 充(④筑紫丘高) 1 DG 0 7 坂元 弘幸(④佐土原高) C8 佐々木 隆道(④
啓光学園
,) 9 矢富 勇毅(③京都成章高) 3 T 0 9 吉田 正明(③大工大高) 10 曽我部 佳憲(③
啓光学園
年代史・観戦記・その他資料
(平成13年(2001)度)
/高校選抜大会、花園はともに
啓光学園
が優勝 第2回高校選抜大会は
啓光学園
が32−26で東福岡高に勝って,優勝、第81回高校大会は
啓光学園
が50−17でこれまた東福岡高に勝って3年ぶり3回目の優勝を果たした。
年代史・観戦記・その他資料
(平成5年(1993)1月15日 第30回日本選手権試合)
一平(明大) 8 伊藤 剛臣(③法政二高) 9 堀越 正巳(早大) 3 T 0 9 苑田 右二(①
啓光学園
年代史・観戦記・その他資料
(平成5年(1993)1月6日 平成4年(1992)度 第29回大学選手権決勝)
山羽 教文(②桐蔭学園) 8 伊藤 剛臣(③法政二高) 8 小泉 和也(①日川高) 9 苑田 右二(①
啓光学園
年代史・観戦記・その他資料
(平成6年(1994)1月6日 平成5年(1993)度 第30回大学選手権決勝)
久我山高) 8 伊藤 剛臣(④法政二高) 9 西田 英樹(③天理高) 4 T 0 9 苑田 右二(②
啓光学園
年代史・観戦記・その他資料
(平成3年(1991)度)
/高専は都城工専、高校は
啓光学園
の初優勝 第22回高専大会は都城工専が16−14で神戸市立工専に競り勝,ち、6年ぶり3回目の優勝、第71回高校大会では
啓光学園
が28−8で国学院久我山高を下して初優勝を達成した
年代史・観戦記・その他資料
(平成17年(2005)度)
/高校選抜は
啓光学園
、花園は伏見工 第6回高校選抜大会は
啓光学園
が24−10で東海大仰星を下して4年ぶり
年代史・観戦記・その他資料
(平成13年(2001)1月13日 平成12年(2000)度 第37回大学選手権決勝)
T 1 9 麻田 一平(②大工大高) 10 今村 友基(③伏見工) 2 G 0 10 乗本 賢吾(③
啓光学園
年代史・観戦記・その他資料
(平成16年(2004)1月17日 平成15年(2003)度 第40回大学選手権決勝)
関東学院) 0 DG 0 7 松本 充(②筑紫丘高) 8 八木 鉄平(④向上高) 8 佐々木 隆道(②
啓光学園
年代史・観戦記・その他資料
(平成22年(2010)1月10日 平成21年(2009)度 第46回大学選手権決勝)
ヘンドリック・ツイ(③デラセラ高) 0 PG 0 C6 荒木 達也(④仙台育英高) 7 吉田 光治郎(③
啓光学園
年代史・観戦記・その他資料
(平成10年(1998)度)
/高専は宮城工専、高校は
啓光学園
、クラブは曼荼羅が優勝 第29回高専大会は宮城工専が神戸市立工専を20,−5で破り2年ぶり5回目の優勝、第78回高校大会は
啓光学園
が大阪決戦となった大工大高に15−12で勝って
年代史・観戦記・その他資料
(平成14年(2002)度)
/高校選抜大会は大工大高、花園は
啓光学園
が優勝 第3回高校選抜大会は大工大高が52−31で佐賀工との決戦,を制して初優勝、第82回高校大会は
啓光学園
が26−20で東福岡高を破り2年連続4回目の優勝を遂げた。
年代史・観戦記・その他資料
(平成15年(2003)度)
/高校は選抜が正智深谷高、花園は
啓光学園
が優勝 第4回高校選抜大会は正智深谷高が31−18で佐賀工を下,し初優勝、花園では
啓光学園
が15−0で大分舞鶴高を退けて3年連続5回目の優勝を遂げた。
年代史・観戦記・その他資料
(平成16年(2004)度)
/高校は選抜が天理高、花園では
啓光学園
が4連覇 第5回高校選抜大会は天理高が深谷高を41−12で下して,初優勝、花園の第84回高校大会は
啓光学園
が31−14で天理高を下し、4年連続6回優勝の偉業を成し遂げ記虎監督
年代史・観戦記・その他資料
(平成15年(2003)1月11日 平成14年(2002)度 第39回大学選手権決勝)
茗渓学園) 7 川上 力也(③久我山高) 0 DG 0 7 赤井 大介(④大工大高) 8 佐々木 隆道(①
啓光学園
年代史・観戦記・その他資料
(平成24年(2012)1月8日 平成23年(2011)度 第48回大学選手権決勝)
天理大 1 吉田 康平(④京都成章高) 12 前 7 1 藤原 丈宏(④天理) 2 白 隆尚(④
啓光学園
年代史・観戦記・その他資料
(平成4年(1992)度)
都城工専が神戸市立工専を10−3で下して2年連続4回目の優勝、第72回高校大会では伏見工が15−10で
啓光学園
年代史・観戦記・その他資料
(平成1年(1989)度)
回高専大会は大阪府立工専が40−14で都城工専に勝って5年ぶり3回目の優勝、第69回高校大会は天理高が
啓光学園
/ 1ページ