• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

日本ラグビーフットボール協会/日本ラグビー デジタルミュージアム

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 20件
辞書ファセット
/ 1ページ
年代史・観戦記・その他資料 (昭和58年(1983)1月15日 第20回日本選手権試合)

14:30 新日鉄釜石 21 - 8 同大 1 石山 次郎(能代工) 9 前 4 1 木村 敏隆(①広島工,) 11 反 10 14 松井 俊也(④阪南高) 15 谷藤 尚之(函館西高) 15 平田 良作(④広島工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和58年(1983)1月9日 昭和57年(1982)度 第19回大学選手権決勝)

月9日 G:国立競技場 R:真下 昇 KO 14:00 同大 18 - 6 明大 1 木村 敏隆(①広島工,) 14 松井 俊也(④阪南高) 12 反 11 14 末永 卓也(①大津高) 15 平田 良作(④広島工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和44年(1969)1月15日 第6回日本選手権試合)

13 2 永野  進(②慶応高) 3 石井 京三(法大) 3 折戸  明(④新潟高) 4 枝田 英雄(広島工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和56年(1981)1月15日 第18回日本選手権試合)

) 13 反 18 14 西村 一知(④諫早高) 15 谷藤 尚之(函館西高) 15 平田 良作(③広島工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和59年(1984)1月15日 第21回日本選手権試合)

:30 新日鉄釜石 35 - 10 同大 1 石山 次郎(能代工) 22 前 4 1 木村 敏隆(②広島工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和60年(1985)1月15日 第22回日本選手権試合)

30 新日鉄釜石 31 - 17 同大 1 石山 次郎(能代工) 12 前 13 1 木村 敏隆(③広島工
年代史・観戦記・その他資料 (平成2年(1990)1月6日 平成1年(1989)度 第26回大学選手権決勝)

14:00 早大 45 - 14 日体大 1 岩下 伸行(④丹羽高) 23 前 6 1 中洲 孝一(③広島工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和43年(1968)度 第21回社会人大会決勝)

5 C2 江藤 敏勝(福岡高) 3 石井 京三(法大) 3 下薗 征昭(川内高) 4 枝田 英雄(広島工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和50年(1975)1月4日 昭和49年(1974)度 第11回大学選手権決勝)

日川高) 8 熊谷 直志(②黒沢尻工) 9 辰野 登志夫(②今宮高) 2 T 0 9 津山 武雄(③広島工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和51年(1976)1月4日 昭和50年(1975)度 第12回大学選手権決勝)

豊山 京一(③福岡高) 8 熊谷 直志(③黒沢尻工) 8 山下  治(④日川高) 9 津山 武雄(④広島工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和56年(1981)1月3日 昭和55年(1980)度 第17回大学選手権決勝)

日田高) 14 西村 一知(④諫早高) 19 反 6 14 斎藤 信秦(④筑紫高) 15 平田 良作(③広島工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和59年(1984)1月7日 昭和58年(1983)度 第20回大学選手権決勝)

7日 G:国立競技場 R:八木宏器 KO 14:00 同大 31 - 7 日体大 1 木村 敏隆(②広島工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和60年(1985)1月6日 昭和59年(1984)度 第21回大学選手権決勝)

月6日 G:国立競技場 R:斉藤直樹 KO 14:00 同大 10 - 6 慶大 1 木村 敏隆(③広島工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和42年(1967)度 第20回社会人大会決勝)

神野  崇(関西大) 3 石井 京三(法大) 4 小笠原 博(弘前実) 0 T 0 4 枝田 英雄(広島工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和48年(1973)度)

少年Aは岩手県(全岩手)が14−8で佐賀県(佐賀工)に勝ち、Bでは大分県(大分舞鶴高)と広島県(広島工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和51年(1976)1月15日 第13回日本選手権試合)

宮村 雄一郎(成城工) 8 熊谷 直志(③黒沢尻工) 8 松岡  智(美馬商工) 9 津山 武雄(④広島工
年代史・観戦記・その他資料 (平成25年(2013)1月13日 平成24年(2012)度 第49回大学選手権決勝)

マルジーン・イラウア(①ケルストンボーイズ高) 1 PG 1 6 水上 彰太(②東福岡) 7 松永 浩平(④広島工
年代史・観戦記・その他資料 (平成24年(2012)1月8日 平成23年(2011)度 第48回大学選手権決勝)

聖(④鶴来) 6 大和田 立(②美幌) 0 PG 0 6 唄  圭太(③江の川) 7 松永 浩平(③広島工
日本ラグビーフットボール史 (全国高等学校ラグビーフットボール大会(花園大会87回から))

、  東海大相模(神奈川2位、関東ブロック推薦)  京都成章(京都2位、近畿ブロック推薦)  広島工
年代史・観戦記・その他資料 (国民体育大会ラグビー史)

岩手県(全岩手) 14−8 ●佐賀県(佐賀工) B△大分県(大分舞鶴高) 17−17 △広島県(広島工
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました