• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

日本ラグビーフットボール協会/日本ラグビー デジタルミュージアム

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 29件
辞書ファセット
/ 1ページ
年代史・観戦記・その他資料 (全国高校選抜大会史)

その他の優勝校は東福岡高、正智深谷高(埼工大深谷の1回を含む)2回。,6回 2 桐蔭学園 4回 3 常翔啓光学園 3回 (啓光学園での2回を含む) 4 正智深谷高,2回 (埼工大深谷の1回含む) 4 東海大仰星 2回 4 大阪桐蔭 2回 7 仙台育英高,大阪工大高 52−31 ●佐賀工 熊谷ラグビー場 谷口和人 第4回 平成15年(2003)4.7 ○正智深谷高,佐賀工 熊谷ラグビー場 小野塚隆 第5回 平成16年(2004)4.7 ○天理高 41−12 ●深谷高
年代史・観戦記・その他資料 (平成19年(2007)1月13日 平成18年(2006)度 第43回大学選手権決勝)

(④川越高) 13 櫻谷  勉(④伏見工) 13 今村 雄太(④四日市農) 14 朝見 力弥(③正智深谷高,関】草下怜(②伏見工)⑥ 【早】松田純平(③早大本庄)⑥、臼井陽亮(③横須賀高)⑥、寺周健太(③正智深谷高
日本ラグビーフットボール史 (全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会の立上げから第20回大会まで)

全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会決勝戦結果 優勝 得点 準優勝 場所 第1回 Aブロック 埼玉工業大学深谷高等学校,東福岡高等学校 熊谷 第3回 大阪工業大学高等学校 52-31 佐賀工業高等学校 熊谷 第4回 正智深谷高等学校,31-18 佐賀工業高等学校 熊谷 第5回 天理高等学校 41-12 深谷高等学校 熊谷 第6回 啓光学園高等学校
年代史・観戦記・その他資料 (昭和62年(1987)1月10日 昭和61年(1986)度 第23回大学選手権決勝)

) 14 高田 国芳(②大東一高) 9 反 7 14 島沢 明史(②早大学院) 15 黒沢  誠(③深谷高
年代史・観戦記・その他資料 (平成4年(1992)1月6日 平成3年(1991)度 第28回大学選手権決勝)

T 0 9 森  利彦(④岐阜工) 10 鈴木 博久(④本郷高) 1 G 0 10 大鷲 紀幸(②深谷高
年代史・観戦記・その他資料 (平成9年(1997)1月15日 平成8年(1996)度 第33回大学選手権決勝)

勇気(②啓光学園) 13 三輪 幸輔(④高鍋高) 13 山本 裕司(④桐朋高) 14 福田 茂樹(③深谷高
年代史・観戦記・その他資料 (昭和62年(1987)1月15日 第24回日本選手権試合)

早大) 10 反 10 14 高田 国芳(②大東一高) 15 赤山 秦規(同大) 15 黒沢  誠(③深谷高
年代史・観戦記・その他資料 (平成8年(1996)2月25日 第33回日本選手権試合)

1 C10 信野 將人(④久我山高) 11 吉野 俊郎(早大) 1 PG 0 11 福田 茂樹(②深谷高
年代史・観戦記・その他資料 (平成9年(1997)2月11日 第34回日本選手権試合)

) 13 三輪 幸輔(④高鍋高) 14 森田 栄一郎(東洋大) 12 反 12 14 福田 茂樹(③深谷高
年代史・観戦記・その他資料 (平成8年(1996)1月15日 平成7年(1995)度 第32回大学選手権決勝)

C10 信野 将人(④久我山高) 2 G 0 10 速水 直樹(②東農大ニ高) 11 福田 茂樹(②深谷高
年代史・観戦記・その他資料 (平成10年(1998)1月10日 平成9年(1997)度 第34回大学選手権決勝)

13 松添 健吉(②長崎北陽台) 14 四宮 洋平(①桐蔭学園) 12 反 18 14 福田 茂樹(④深谷高
年代史・観戦記・その他資料 (平成20年(2008)1月12日 平成19年(2007)度 第44回大学選手権決勝)

歩(④佐賀工) 15 小田 龍司(④東筑高) 交代【早】山下達也(④桐蔭学園)①、寺周健太(④正智深谷高
年代史・観戦記・その他資料 (平成22年(2010)1月10日 平成21年(2009)度 第46回大学選手権決勝)

11 宮田 拓哉(③東海大仰星高) 12 南橋 直哉(②伏見工) 0 DG 0 12 吉田 真吾(③深谷高
年代史・観戦記・その他資料 (平成15年(2003)度)

/高校は選抜が正智深谷高、花園は啓光学園が優勝 第4回高校選抜大会は正智深谷高が31−18で佐賀工を下
年代史・観戦記・その他資料 (平成16年(2004)度)

/高校は選抜が天理高、花園では啓光学園が4連覇 第5回高校選抜大会は天理高が深谷高を41−12で下して
年代史・観戦記・その他資料 (平成27年(2015)1月10日 平成26年(2014)度 第51回大学選手権決勝)

00 帝京大 50 - 7 筑波大学 1 森川 由起乙(④京都成章) 21 前 0 1 橋本 大吾(③深谷,) 14 尾崎 晟也(①伏見工) 9 反 10 14 山内 俊輝(③宇部) 15 森谷 圭介(③正智深谷
年代史・観戦記・その他資料 (平成26年(2014)1月12日 平成25年(2013)度 第50回大学選手権決勝)

勇輝(④早実) 13 牧田  旦(④湘南工大附) 13 飯野 恭史(③早実) 14 森谷 圭介(②正智深谷
年代史・観戦記・その他資料 (平成31年(2019)1月12日 平成30年(2018)度 第55回大学選手権決勝)

日航石川) 14 山崎 洋之(③筑紫) 6 反 3 14 久保 直人(④天理) 15 山沢 京平(②深谷
年代史・観戦記・その他資料 (平成23年(2011)2月27日 第48回日本選手権大会決勝)

キーラン・ブラック(クライストチャーチ高)④、山本貢(関東学大)⑤、西原忠佑(明大)⑥、野口裕也(正智深谷
年代史・観戦記・その他資料 (平成24年(2012)3月18日 第49回日本選手権大会決勝)

ヘンドリック・ツイ(帝京大)⑤、ジャック・フーリー(ストーマーズ)⑫、イーリー・ニコラス(拓大)⑨、野口佑太(正智深谷
年代史・観戦記・その他資料 (平成23年(2011)度 ジャパンラグビー トップリーグ 2011-2012 プレーオフ トーナメント)

、山岡俊(明大)②、野村直矢(法大)⑬ 【パ】川俣直樹(明大)①、西原忠佑(明大)⑦、野口佑太(正智深谷
年代史・観戦記・その他資料 (平成30年(2018)1月7日 平成29年(2017)度 第54回大学選手権決勝)

伏見工) 8 反 8 14 高橋 汰地(③常翔学園) 15 尾崎 晟也(④伏見工) 15 山沢 京平(①深谷
年代史・観戦記・その他資料 (平成25年(2013)1月13日 平成24年(2012)度 第49回大学選手権決勝)

大阪朝高)⑬ 【筑】藤田幸一郎(③宮崎北)④、目崎啓志(①独協埼玉)⑥、松下彰吾(③福岡)⑬、橋本大吾(①深谷
年代史・観戦記・その他資料 (令和2年(2020)1月11日 令和元年(2019)度 第56回大学選手権決勝)

T 5 9 飯沼  蓮(②日川) 10 岸岡 智樹(④東海大仰星) 2 G 5 10 山沢 京平(③深谷
年代史・観戦記・その他資料 (平成11年(1999)度)

宮城工専が47−7で函館工専を破り2年連続6回目の優勝、第79回高校大会は東海大仰星が31−7で埼工大深谷
年代史・観戦記・その他資料 (平成12年(2000)度)

高校選抜大会始まる、花園は伏見工が優勝 第1回高校選抜大会が、熊谷ラグビー場で開催され、Aグループでは埼工大深谷
日本ラグビーフットボール史 (全国高等学校ラグビーフットボール大会(花園大会87回から))

平成11年 啓光学園 15 12 大阪工大高 花園 第79回 平成12年 東海大仰星 31 7 埼工大深谷
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.380 リポビタンDチャレンジカップ2024 ジョージア代表戦)

観客数 15,903人 天候 晴れ/無風 グラウンド 状態 良い ドクター VMO:深谷雄一郎
年代史・観戦記・その他資料 (全国高校大会史(旧中等学校大会を含む))

花園ラグビー場 田中伸明 第79回 平成12年(2000)1.7 ○東海大仰星 31−7 ●埼工大深谷
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました